本日、2学期終業式がおこなわれました。各学年代表の生徒が2学期を振り返っての作文を発表しました。どの生徒の発表も素晴しい発表でした。 2学期は体育祭や文化祭など大きな行事がありましたが、生徒のみなさんは臨機応変に行動で…
本日生徒朝会がありました。本日は給食委員による「給食感謝の会」が行なわれました。給食センターからは所長の持田様、栄養教諭の真下先生、校務員の黒澤さんを招いて生徒達が日頃の感謝の気持ちを伝えました。 普段何気なく食べてい…
昨日は、皆野高校で体験授業がありました。 皆中の2年生が皆野高校へ出向き、高校の先生方の体験授業を受けました。 授業は10講座開かれ、商業の授業など皆野高校ならではの講座に 生徒たちはいきいきと取り組んでいました。…
明日、12月11日より秩父地区中学校スポーツ交流大会が開催されます。 今年度の秩父地区は新人戦も行うことができませんでした。 明日からの交流大会で日々の練習の成果を発揮してきてほしいと思います。 《大会会場》 野球 …
今週も終わりました。来週は秩父地区スポーツ交流大会があります。どの運動部も来週の大会に向けて最終調整をおこなっています。どの部活も一つでも多く勝てるように頑張ってください。 また、明日 全国科学の甲子園エキシビジョン大…
ただ今16時05分嵐山パーキングエリアを出発しました。あと1時間ほどで学校到着の予定17時10分です。
1年生川越校外学習は、川越を出発いたしました。予定より20分早い出発になっています
11月30日。本日は皆野中学校の開校記念日でした。皆野中学校は昭和38年4月に国神・日野沢・金沢の各中学校が統合し、皆野統合中学校として発足しました。 その後、昭和39年に皆野統合中学校と三沢中学校が統合しました。 そ…
本日は2学期の期末試験がありました。 5教科だけでなく技能教科のテストもあり、中間試験よりテストの数は多くなっていますが 最後まで一人一人集中して試験に取り組んでいました。 明日以降、各教科でテストの返…
本日は学年朝会がありました。各学年ごとに集合し、朝会を行いました。 3学年は学級委員からスローガン『授業中みんなと一緒に全集中 そしてつかもう合格を!!』を発表しました。今後の学習や学校生活を さらに良くしていくための…