「夢」と「志」の違いとは・・・~「志」を立てることの大切さ~
現在、部活動の現状とこれからについて考えています。今後、中学校の部活動はどう変わっていくのでしょうか…。
去る10月26日(水)に「俳句教室」を実施しました。皆野町は、ふるさと教育の一環として「みなの学」というみんなの学びプロジェクトを立ち上げています。本校では、俳句の町・皆野町を実現するために、また俳句を学ぶよい機会とす…
スポーツの秋、芸術・文化の秋です。生徒たちの活躍と成果が、少しずつ明らかになっています。うれしいことです。諦めず、努力する者にチャンスが訪れるのではないでしょうか。
去る17日(土)、第60回皆野中学校体育祭が無事に開催できました。明日からは「新人兼県民総合スポーツ大会予選会」が開催されます。また、来る10月22日の文化祭に向けて歌声も響くようになりました。
本日から2学期の学校生活が始まりました。 幸い本校では、夏季休業中に、大きな事件・事故の報告もなく、今日の日を迎えられています。このことは、とても喜ばしいことです。 2学期は、みんなで高め合い、みんなで力を発揮する学期…
みなさんは何色が好きですか?その色は今、輝いていますか?この夏、健康な心と体で自分の好きな色を輝かせてください。
うだるような暑さが続いています。体調を崩さないよう十分に注意してください。 新型コロナウイルス感染症もまだまだ完全収束とはなりませんが、待ちに待った「修学旅行」を2年ぶりに実施することができました。生徒それぞれに見聞を…
安心して学べる学校に…好奇心・探究心・協同力をもって夢中になれる課題にチャレンジしましょう!
自分に自信をもって