コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

お知らせ

コンテンツタイトル下地

非行防止・薬物乱用防止教室

2018年7月2日

秩父警察署生活安全課少年係の今石様に来校いただき、5校時に全校生徒対象に「非行防止・薬物乱用防止教室」を行いました。インターネット関連の犯罪を中心に犯罪の防止についてのお話と、危険ドラッグなどの例を挙げながら薬物乱用防止のお話をしていただきました。体育館で暑い中でしたが、生徒はしっかりと話を聞くことができました。生徒の感想の一部を紹介します。

「私も高校生になったら自分のスマホを持つ予定なので、知らない人と関わりを持たないようにしたいです。インターネットは便利だけど危険もひそんでいることも忘れずに使っていきたいです。」

「私は普段からインターネットを使っているので、しっかり意識して犯罪に巻きこまれないように安全に利用したいと思います。」

「薬物は一度使うと止められなくなってしまうし、お酒やタバコにも有害な物質が入っていると知ったので、周囲の人に誘われても断れるようにしたいです。自分の身は自分で守れるようにしたいです。」

「インターネットで薬物を買う事ができたり、身近な所でも薬物の危険がある事を知ってびっくりしました。」

 

 

カテゴリ:お知らせ
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る