今日は、二学期「終業式」が厳粛な雰囲気の中行われました。 体育祭、文化祭と行事がたくさんあった二学期でしたが、本当によく頑張っていました。 学力調査、実力テストなども良い結果が現れていたりと、本当のみなさんの努力の結果…
2年生の国語の授業で百人一首をやりました。 クラス内で対戦しながら、チャンピオンを決めます。今日で各クラスのチャンピオンが出そろいました! 明日の放課後に、各クラスの代表が勝負して学年チャンピオンを決めます! 代表の人…
二学期終了まで今日を含めてあと3日。 最後まで落ち着いて学校生活を送り、一年の締めくくりにしてください。
19日月曜日、生徒朝会が行われました。今回の朝会では、図書委員会から2学期の読書量調査の結果から読書量の多かった人について表彰が行われました。「2学期ベストリーダー賞」(一番読書量が多かった人)に輝いた人は29冊読んだそうで…
朝夕が大変寒くなってきました。いよいよあと一週間で二学期終了です。手洗い・うがいを忘れずに、風邪など引かないようにしましょう。
今日の午後、秩父農工科学高校の先生とアシスタントの生徒の方々が、本校へ出前授業に来てくださいました。 中高の連携を深め、進路の選択肢を増やせるようにすることを目的として、実施したものです。 2年生の皆さんも、授業を体験…
本日で、三者面談期間が終了しました。 三者面談で話したことを、家庭と学校で協力していけるようにしましょう。 子ども達がよりよく活動できるように、これからもよろしくお願いします。
全国的にノロウィルスが流行しているようです。 残り一週間手洗い・うがいを徹底し健康で終業式を迎えましょう。
本日、ボランティア委員会でゆまくん募金についてのいままでの総括を行いました。校長先生が委員会に来てくださり、現在集まっている募金額とゆまくんの現状についての話をしてくださいました。 校長先生からは、支援の輪が広がってい…
本校では連日、ボランティア委員会で「ゆまくんのための募金」活動を行っています。ボランティア委員の生徒が朝早くから大きな声で呼びかけているおかげで、生徒全体の関心が高まり募金が集まりつつあります。この活動を通して、日に日…