本日は、皆野小学校と皆野中学校を会場にして、「一人一人に目を向けたアドバンスド事業研究発表会」が行われました。日頃の学習の成果を多くの先生方に見ていただきました。
本日は、三年生の秩父地区学力テストが行われました。 いろいろな行事を、活動の見本として真剣に頑張ってくれていた三年生です。 今回のテストもいつものように真剣に取り組んでいて、終わった後の表情はとてもすがすがしく感じられ…
3年生とその保護者対象の進路説明会が行われました。 いよいよ3年生は自分の進路を決めていく時期になりました。 担任の先生やご家庭でよく話し合っていきましょう。 12月には三者面談もあります。緊張感を持ってこれからの生活…
本日、皆野・長瀞地区音楽会が皆野町文化会館で行われました。
本日、第5校時に生徒会本部役員選挙立会演説会と、それに引き続いて投票が行われました。今年度の立候補者は、生徒会長1名、本部役員6名の立候補となり、定数内でしたので、信任投票となりました。 投票に当たっては、町の選挙管理…
本日よりいじめ根絶月間がスタートします。12月5日までの1ヶ月間、いじめについてしっかりと向き合い、考える機会をもうけます。相手の立場に立ち、いじめを皆野中学校から根絶していきましょう! 本日の朝会では、最初に校長先生…
11月5日(土)午後8時~日本テレビ「世界一受けたい授業」に新井淑則先生が出演されます。3時間目国語の授業に出演されます。ご覧ください。
先日行われた文化祭の表彰等を行いました。最優秀賞1年3組、2年2組、3年3組、おめでとうございます。優秀指揮者賞と優秀伴奏者賞も表彰されました。
1年生の齋藤 晏さんが、昨日の皆野町人権問題啓発指導者研修会で人権作文を発表しました。 齋藤さんの作文は、新井淑則先生と出会ったことによって、自分自身の考え方が変わっていった様子を描いた作品です。障がいを持つ人のことを…
本日、文化会館で文化祭が行われました。 どのクラスも日々の練習を発揮し、「絆」を感じるものになりました。