本日、文化会館で合唱コンクールが行われました。 各クラス練習の成果を発揮し、ステージ上で一生懸命歌う姿が見られました。
今朝は、登校指導がありました。文化祭ということもあり、担任の先生方はクラスの合唱の朝練習の指導、担任外の先生方には校門周辺でお願いしました。 更生保護女性会・保護司会の皆様があいさつ運動におみえになっていたほか、皆野高…
明日の合唱コンクールに向け、縦割り(各学年1組・各学年2組・各学年3組)の歌い合いが行われました。下級生は先輩の素晴らしい演奏を見て、聴いて、本気で取り組むことの素晴らしさを学んでいたようでした。こうしてまた、皆野中学…
31日(月)生徒朝会に先立って、郡市駅伝大会の表彰が行われました。今回の大会では、女子Aチームが優勝という栄冠を勝ち取ることができました。特に区間賞を新記録で勝ち取った選手が出るなど、素晴らしい成績を修めました。女子A…
30日の日曜日に皆野町役場・皆野町文化会館で開かれた「ふれあいまつり」にボランティアとして、1年生2名が参加し、子ども用遊具(スーパーマリオのエアドーム)の受付係をしっかりと務めました。子どもたちがたくさん行列をつくっ…
風邪がはやっています。保健委員会では衛生検査を行い、ハンカチ・ティッシュを持参しているか、爪はきれいになっているかを確認しています。風邪予防には手洗い、うがいも行いましょう。文化祭まであと4日です。体調管理をしっかりし…
11月1日の文化祭まで、あと5日となりました。 今日は二年生が体育館で、学年リハーサルをしていました。クラスの一体感が生まれ、とても良い歌声が響いてきました。 まだ練習する時間はありますので、もっと良い演奏を目指して頑…
いよいよ文化祭まで残り1週間をきりました。 3年生が本番に向けて学年リハーサルを行っていました。 本番はどのクラスも全力を出せるように頑張りましょう!
女子Aチームが優勝!男子Aチームは6位入賞!おめでとうございます。 県大会も頑張ってください。
今朝の朝会は、新人戦関係の表彰を行いました。表彰時間が足りなくて、科学展などの表彰までできませんでした。まさにうれしい悲鳴です。これからも頑張って活躍し、たくさんの賞状を獲得して欲しいと思います!表彰された人たち、おめ…