230名を越える保護者の方に参観いただきました。本当にありがとうございました。授業をしたそれぞれの担任も一生懸命に今日の授業のために準備をしていましたので、たくさんの保護者の方に参観していただき、とても喜んでおりました…
ボランティア委員会と生徒会が、熊本地震義援金の取組をスタートさせました。 昨日は各クラスでの呼びかけと職員室で先生方からの募金を募っていました。 また本日の授業参観では、昇降口のところで保護者の皆さまに協力を呼びかけ…
本日は部編成がありました。1年生は仮入部を経て、本日本入部をしました。 楽しみにしていた部活動で、一生懸命取り組みましょう!
このたびの熊本県を中心とした地方の地震の影響によって、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 皆野中学校の生徒からも何か力になれることはないかとの声があがり、…
本日は、歯科検診が行われました。 皆さん、結果はどうでしたか。歯はとても大切なもので、一生使われるものです。 8020をご存じでしょうか80才で20本の自分の歯でいられるために毎日の歯磨きの習慣、歯医者さんで定期検診を…
今日の1年生の授業の様子です 1・2組 体育の授業 3組 数学の授業 仮入部も始まり大変だと思いますが、1年生は頑張っています
本日1年生を対象にNRTが、3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。 1年生も、3年生も真剣に受けている様子が伺えます。 さすが皆野中学校の顔3年生!何事にも全力ですね。
平成28年度第1回の専門委員会が本日、開かれました。1年生にとっては、中学校に入学して初めての委員会でした。それぞれの委員会で組織作りや活動目標、活動計画について話し合われました。美化委員会では、さっそく清掃用具の点検…
本日の給食風景です。みんな楽しく食べています。準備・片付けもしっかりできました。
今日は、埼玉県学力学習状況調査がありました。生徒の皆さんは真剣に取り組み、実力を十分に発揮してくれました。これからも頑張って学習に励んで欲しいと思います。