先週と今週の体育の授業で ダンスの発表会を行いました。 1,2年生は課題曲で嵐「サクラ咲ケ」 を規定の振り付けと、自由振り付けで踊りました。 3年生は自由曲で振り付けもすべて創作して踊りました。 たくさんの先生に見ても…
「秩父銘仙を学び、身近に置いて楽しむ工芸品をつくろう」 という学習目標のもと、3年生が美術の授業で木目込みまりを作成しました。 様々な色を使いこなし、色鮮やかなまりが完成しました。 玄関ホールに展示しています。
生徒達がビオラの苗を植えました。 正面玄関の花壇です。 ビオラの苗を寄付してくださった保護者の方 ありがとうございました。
本日は3年生の卒業アルバムの撮影を行いました。 各クラスの写真と、学年全体の集合写真を撮りました。 気温は少し肌寒くなりましたが、良い秋晴れで青空の校舎を背景に 素敵な写真が撮れたと思います。アルバム、期待してい…
来週、本校3年生の有志とタイの学生とのオンライン交流会があります。 本日の放課後、オンライン交流会に向けた事前練習として 参加予定の生徒は英語でALTの先生とオンライン上で会話しました。 オンライン上で、英…
本日は、あいさつ運動と全校朝会がありました。 朝会での校長講話は、読解力についてでした。 校長先生の「1から100までの数字を足すといくつになるか」との問いかけに 3年生の生徒が素早く答えを発表してくれました。…
本日、定期テストの範囲が配布されました。 今月の25,26日に期末テストがあります。 学活の時間を活用し、生徒一人一人が自身の 目標達成に向け、テスト勉強計画を行いました。 また、各教科でワーク等の提出物の締め切り日が設…
今週も今日で終わりました。三者面談、学校公開などで、保護者の皆様におかれましては学校教育にご協力いただき、ありがとうございます。 3年生は本日、秩父地区学力テストがありました。どの生徒も真剣にテストに取り組んでいました。…
本日は専門委員会がありました。 本日より後期の委員会となり、新たに委員長・副委員長を決め、新体制で発進しました。 各委員会に所属している生徒の皆さんは各クラスの代表として責任を持って行動し 皆野中学校をさらに良…
いじめ根絶月間が昨日より始まりました。いじめ根絶委員会による 活動が増えていきますので全校の生徒の皆さんはご協力お願いいたします。 本日は生徒会といじめ根絶委員会による、いじめ根絶朝会がありました。 各クラスで…