200501臨時休業通知
この度、皆野町では「子ども応援プロジェクト」を立ち上げました。 子どもたちに元気と勇気を与え、健康に過ごしていただくためのページを立ち上げました。随時更新させていただきます。ぜひ、毎日確認していただければ幸いです。 Youtu…
本日は1年生に向けて、2・3年生の先輩たちが委員会の紹介や部活動の紹介をおこないました。本来では、各部活動の模範演技な ど行なっていましたが、感染症対策のため説明のみとなりました。しかし、2・3年生のみなさんは、皆野中…
本日、皆野中学校入学式が行なわれました。感染症対策として、来賓の方々、在校生はいない中での入学式でした。しかし、新入生たちは、大きな声で返事ができ、態度もすばらしく、とてもよい入学式になりました。 保護者の皆様、学校へ…
学校から連絡します。 皆野中学校は5月6日まで、臨時休業期間となりました。 本日4月8日と9日、10日は臨時登校日扱いとします。詳しくは、ホームページをご覧ください。なお、ホームページの内容は明日、配布する予定です。 2…
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために規模を縮小し、3年生・保護者・教職員のみで卒業証書授与式が行われました。 例年より短時間のプログラムとなってしまいましたが、1・2年生が臨時登校の際に準備をしてくれた会場で心の…
皆野中学校では、「読解力」を高める事を意識した取組を行っています。文章を正しく読み取り大切な事を理解したり、問題文を正しく読み取り聞かれていることが何であるかを理解したりすることが学力向上に向けて大切であると考えている…
2月12日より完全下校時刻が17時30分となりました。 全校生徒が時間を守って下校できるように、生徒会本部と各部の部長で順番に下校放送を流したり呼びかけを行っています。 かなり日没の時間も遅くなってきましたが、夕方は事…
小鹿野高校の先生にご来校いただき、2年生に出前授業を行っていただきました。 最初の概要説明では小鹿野高校の説明に加えて、「総合学科とはどんな学科か」や「高校選びの際のポイント」などについてもお話いただきました。 その後…
今日は月に一度のあいさつ運動の日でした。PTA健全育成部、保護司、更生保護女性会の方々に加え、今日は皆野高校の先生と生徒のみなさんにも参加してもらいました。色々な方々と協力して、さわやかなあいさつの響く学校にしたいですね。…