平成最後の授業日である本日、新天皇即位の記念として生徒会本部の生徒で桜の木を植えました。大きく育ち、新しい時代の皆野中学校の新しいシンボルになる事を願っています。
本日は担任による公開授業が行われ、多くの保護者の方にご来校いただきました。新しいクラスになっての生徒の様子・クラスの様子などをご覧になっていただきました。生徒もいつも以上に集中して授業を受けていたようです。その後は、学…
今週火曜日から、1年生が本入部となり、人数が増え活発に部活動が行われています。暑い日も増えてきましたが、体調管理に気をつけて頑張っていきましょう。 明日は、授業参観です。授業の様子や学校の様子などを、ご…
本日の生徒朝会では、生徒会本部役員から「時を守り、場を清め、礼を正す」を意識した学校生活についての呼びかけが行われました。 スクリーンにポイントを示しながら、映像やロールプレイなどを織りまぜながらの説明となっていました…
昨年度末で皆野中学校を去られた先生方を迎え、離任式が行われました。生徒からの手紙と花束、全校生徒から意見を集めてまとめた先生方のキャッチフレーズの発表が行われたあと、先生方一人一人から皆野中学校への思いが感じられるメッ…
1年生の仮入部が行われています。入部する部活動を決めた人もいれば、まだ迷っている人もいるようです。仮入部は明日で終わりです。自分が3年間続けられる部活動をしっかりと考えていきましょう。 1
8時25分開始の全校朝会ですが、ほとんどの生徒が20分過ぎには静かに並んで待っていることができていました。皆野中学校の素晴らしいところです。これからも続けていきましょう。 今日の全校朝会は校長講話で「純なるこころで考え…
5校時に避難訓練が行われました。地震が起きた想定でしたが、生徒はしっかりと机の下に隠れ、その後は静かに避難をすることができました。その後の指導では、校長先生から「落ちてこない」「倒れてこない」場所に避難することが大切だ…
4月とは思えない雪の1日となりました。そんな中ですが、放課後には部活動見学が行われました。1年生はグループごとに各部の活動の様子を見て回りました。 部活動見学は明日も行われます。今日は雪のために思うように活動できなかっ…
5校時に全校生徒が体育館に集まり、生徒会オリエンテーションが行われました。 2・3年生から1年生に向けて、生徒会・専門委員会の仕組みや部活動紹介が行われました。発表者は原稿を見ることなく、1年生に分かりやすい説明をして…