満開の桜の中、新年度のスタートを迎えました。始業式に続き行われた入学式では、緊張の中にも堂々とした態度の1年生の姿に頼もしさを感じました。入学式の中で校長先生からは三つのお話がありました。 一つ目は、これからの中学生活…
昨日は準備登校でした。新2・3年生の働きで、入学式の準備は万全です。体育館前の桜も入学式に合わせたかのように満開となっています。 いよいよ月曜日は入学式です。新しいチーム皆中の仲間を迎えることを生徒・教職員一同で心待ち…
体育館前の桜も花を咲かせ始めました。生徒は部活動を頑張っています。 明日は新2・3年生は準備登校です。8時50分までに昨年度のクラスに登校してください。みんなで、「チーム皆中」の新しい仲間を迎える準備を行いましょう。
本日より、平成31年度がスタートしました。 新しく皆野中学校に来られた先生方の歓迎セレモニーを部活動に参加していた生徒で行いました。生徒会長のあいさつの後、全員の全力校歌を披露しました。 新しいメンバーを迎え、「チーム…
平成30年度の修了式が行われました。3年生が卒業し1・2年生のみとなりましたが、しっかりとした態度や大きな歌声で参加する事ができました。 1・2年生の代表が校長先生より修了証書を受け取りました。 その後、1・2年…
厳かな中にも暖かさのあり、個性豊かでパワー溢れる3年生にふさわしい卒業式でした。特に3年生合唱の「旅立ちの日に」、全校生徒合唱の「巣立ちの歌」は、とても感動的でした。 卒業生88人の輝かしい未来を、皆野中学校一同心より願…
3年生を送る会が行われました。各学年・音楽部・職員・生徒会など様々な発表があり、3年生にとって楽しい時間となったようです。また、1・2年生も堂々と発表を行っており、これからの皆野中学校を背負っていく頼もしい姿を見ること…
3年生は公立高校入試を終え、8日(金)の発表を控えた緊張した日々を送っています。また、中学校生活も15日(金)の卒業式までと残りわずかになっています。本日は卒業式練習と球技大会を行いました。 卒業式練習では歌…
本校校歌の作詞者である故金子兜太先生の句には「梅」を詠んだものがあります。 秩父ライオンズクラブ様から梅の木を寄贈いただき、ヨコイチ・ガーデン様の施工によって、本日校門付近にその梅の木が植樹されました。皆野中学校の新た…
本日の5校時、近藤医院院長の近藤俊夫先生にご来校いただき、3年生に性教育講演会を行っていただきました。 「輝かしい未来に向かって」という演題で、近藤先生が飼っていた犬の話などを織りまぜながら、いのちの大切さについてお話…