本日の午後、3年生は体育館で高校説明会が行われました。 秩父郡市内にある、皆野高校・秩父農工科学高校・小鹿野高校・秩父高校の4校の先生に来校していただきました。それぞれの高校の説明だけではなく、公立高校の特徴や中学校3…
本日は2年生の職場体験の最終日でした。 最終日ともなると仕事にも慣れた様子で、自分から仕事を探すなど、積極的な姿が見られました。 どの生徒も3日間「仕事」を体験し、働くことの大変さと面白さを感じていた様子です。 事業所…
2年生の職場体験学習が2日目になりました。 各事業所で前向きに取り組み、学習している様子が伺えました。 この貴重な体験を学校生活にも活かして下さい。 あと1日頑張りましょう。
本日は、1・3学年が学年朝会を開きました。学年の先生方からのお話や、6月に実施した「思いやり大賞」の表彰を行いました。2学年は、今日から13日までの3日間、職場体験学習を実施しています。地域の事業所の皆様、ご協力ありが…
修学旅行で取り組んだ「留学生との交流」のまとめの発表を、3年生がクラスごとに行いました。 どのグループも工夫しながら発表できていました。「英語を使ってのコミュニケーションは難しかったけど、徐々に慣れていき楽しく感じるよ…
本日の午後、4名の学校評議員の方が来校し学校評議員会が行われました。 皆野中学校の取り組みを説明したり、生徒の授業の様子を見ていただいたりしました。 「生徒の頑張っている姿が見られた」や「工夫された学校づくりがされてい…
本日、ふれあいプールで水泳の学校総合体育大会が行われました。 見事、400mリレーで県大会に出場が決定しました。 今回の郡市予選では多くの部活が結果を残すことができました。県大会に出場する部活は、一日でも長く部活ができ…
本日期末テストの全教科が終了しました。 一学期が終わるのもあとわずか、テスト終了と共に気を抜かず、 残りの2週間全力で走り抜けて下さい。
学校だより7月 「自制心とやりぬく力」
7月11日から13日までの3日間、本校2学年が職場体験活動に取り組みます。地域の事業所様のご協力のもと、働くことや周りの方々とのコミュニケーションの大切さなどを学ぶ、とても大切な機会です。本校が進めるキャリア教育の中で…