名称 | 所在地 | 指定日 | 公開 |
---|---|---|---|
下田野あんどんまち | 埼玉県秩父郡皆野町大字下田野地区 | 昭和59年4月1日 | 指定日 |
3月第3日曜日と前日に行われる赤城大神社の祭で、元々は、西福寺で始められた行事と言われる百八灯の精霊祭です。甲斐武田勢との戦いで討ち死にした鉢形北条の武士や農民の霊を慰める為に始まったと言われ、赤城大神社の参道に立つ300余のあんどんに夕暮れ一斉に灯がともります。行灯に描かれる絵は、地元の画家や主人が描きましたが、近年は、子供たちの好きな漫画の主人公が描かれることも多くなりました。