3月4日(木)に、今年度最後の学校運営協議会を実施しました。学校運営協議会の委員7名、学校から2名が出席して行いました。 校長から3学期の主な教育活動について説明をしたり、委員の皆様から今年度の様子について意見を伺った…
3月4日(木)に、「6年生ありがとうウィーク」最後の学年で来年度から国神小のリーダーとなる5年生の取組がありました。5年生が準備してくれた内容は「合奏」と「6年生チャレンジ」です。 クイズ形式の案内状を頼りに6年生が体…
3月4日(水)に、「6年生ありがとうウィーク」で3年生の取組がありました。3年生が準備してくれた内容は「逃走中」です。 校舎内を縦割り班の3年生のメンバーと一緒に、ハンターから逃げながらミッションをこなしていき、ミッシ…
3月3日(水)に、「6年生ありがとうウィーク」で1・2年生の取組がありました。1・2年生が準備してくれた内容は「ミニ運動会」です。 ミニ運動会では、実際に1・2年生の頃に宣誓をした4人による選手宣誓から始まり、ラジオ体…
3月1日から5日の間を「6年生ありがとうウィーク」とし、各学年やブロックで6年生を招待して交流等を行いました。これは、6年生を送る会の形式を変えた取組です。 3月2日(火)に、まずは4年生が行いました。4年生が準備した…
2月26日(金)、1年生から3年生とさわやか学級の今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。保護者の皆様方には、ご都合をつけて出席いただき、ありがとうございました。 1~3年生は学習発表会を中心に行い、さわやか学級は…
2月24日(水)に、2月の長縄大会を行いました。校庭でクラスごとに3分間、8の字跳びで何回跳べるかに挑戦しました。風が強くてコンディションがあまり良くなかったですが、どのクラスも最高記録を出そうと、校庭に出るとすぐに練…
2月19日(金)、4年生から6年生の今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。保護者の皆様方には、ご都合をつけて出席いただき、ありがとうございました。 4年生は体育館での学習発表会、5年生は英語で自己紹介等、6年生は…
2月17日(水)、3年生と4年生が社会科学習の一環として、昔の道具を見せてもらったり、体験を行ったりしました。3年生は午前中、4年生は午後に学習しました。4年生は、昨年度行うはずでしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止…