野外炊事(カレー作り)の様子
キャンプファイヤーの様子
Q太郎ゲームとスプーン作りの様子
ハイキングとお弁当の様子
5月24日(木)、25日(金)の2日間、5年生が名栗げんきプラザで林間学校を行いました。全員元気に参加でき、1日目は正丸駅から名栗げんきプラザまでのハイキング、Q太郎ゲーム(オリエンテーリング)、スプーンづくり、キャンプ…
5月24日(木)、3年生が田植え前の代掻き作業をかね、田んぼで、土と触れ合う活動(泥リンピック)を行いました。前もって準備していた3年生は、早くこの日が来ないかなと楽しみにしていました。最初は、おそるおそる田んぼの中に…
5月23日(水)、今日は秩父警察署から2名と交通安全母の会から6名の皆さまにおいでいただき、1・2年生、3・4年生、5・6年生にわかれ、交通安全教室を実施しました。1、2年生は道路の歩き方、横断歩道の渡り方を教えていた…
1・2年生がさつまいもの苗差しを行いました。「環境を守る会」の久保田さん、冨田さんに指導していただき、一人あたり畑に5,6本ずつ差しました。差し終わった後、水やりもしました。秋には、大きなほくほくのお芋が食べられること…
国神小では、研修として各先生方が一人1回、授業を見せ合う機会を設定しています。5月21日(月)、3年生の担任が今年度1回目を外国語活動の授業で実施しました。今日は英語で「色」を言うことを中心に、電子黒板やピクチャーカー…
授業の中で、各学年とも、国語(書写)では6月の校内硬筆展や秩父地区硬筆展に向けて練習が始まりました。また、体育では、5月下旬に予定している新体力テストの測定に向けて練習に取り組んでいます。どちらも、一人ひとりに目標(め…