7月9日(月)、「空色の種」の皆様に来校いただき、読み聞かせを行っていただきました。 今年度は、4月からお越しいただき、9日が1学期の最終日となりました。 毎回、様々なお話をしてくださるので、子供たちは、読み聞かせ…
7月7日(水)、オリンピックの聖火リレーが皆野町で行われました。 1年生は、秩父駅から聖火を乗せた電車に乗って、聖火リレーを応援しました。 2年生~6年生は、親鼻駅から親鼻橋までの聖火リレーを応援しました。なお、こ…
7月5日(月)、田んぼに案山子【かかし】を設置しました。 5年生が田植えをした田んぼに4年生がアイデアを絞った力作の【かかし】を立てました。 7月2日(金)に行う予定でしたが、雨により5日(月)に延期しました。5日…
6月28日(月)に、授業参観・懇談会を行いました。 コロナ禍のため、学年を分けて2日間で実施いたしました。 28日は、1年生、3年生、6年生の授業を見ていただきました。懇談会にもお残りいただき、ありがとうございまし…
6月28日(月)は、今年度第3回目の歌声集会を行いました。 今月は、「ビリーブ」をうたいました。 距離を保ちながら、体育館フロアーいっぱいに広がって、全校で心一つになる瞬間となりました。 歌声ひびく国神小です。
6月25日(金)に、授業参観・懇談会を行いました。 コロナ禍のため、学年を分けて2日間で実施いたします。 25日(金)は、2年生、4年生、5年生の授業を見ていただきました。多くの保護者の方に、懇談会にもお残りいただき…
6月22日(火)に、租税教室を行いました。 税理士の先生にお越しいただき、所得に応じて納税額が変わる所得税の仕組みについてなど、具体例を挙げながら説明していただき、税について学ぶ機会となりました。 税理士の先生、ありが…
6月18日(金)縦割り遊びをしました。 本校の児童は、異学年でも、とっても仲がよいです。 先日の国神小オリエンテーリングでも仲よく過ごしましたが、普段の縦割り遊びでも、笑い声が、校庭中で、体育館で、響き渡っています。 …
6月17日(木)、3年生が社会科見学に行きました。 3年生の社会科で学習している秩父地区の見学です。 朝は、雨が心配でしたが、次第に天気は回復し、素晴らしい見学日和となりました。 クリーンセンター、秩父警察署、消防署を見学…