6/9(金)に「空色の種」さんに読み聞かせをしていただきました。どの子もお話に夢中になって聞き入っていました。雨で外に出られないときでも、休み時間に落ち着いて本を読めるといいと思います。
5年生と6年生で力を合わせてプール掃除を行いました。綺麗なプールで泳ぐために一生懸命取り組みました。今週から水泳学習が楽しみですね。ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
5年生が調理実習で茹で野菜サラダを作りました。にんじんとキャベツ、ブロッコリーを茹で、自作のフレンチドレッシングをかけて食べました。とても美味しく作ることができ、「家でも作ってみたい。」と言っている児童もいました。
昼休みに縦割り班に分かれて遊びました。おにごっこやドッチボールなど、色々な遊びを楽しんでいました。高学年が低学年と上手に関わり、笑顔が溢れていました。
「あきらめず 笑顔でつなぐ バトンパス」スローガンのように、とても感動する運動会でした。保護者の皆様、ご来賓の皆様、大きな声援をありがとうございました。
5年生が田植えを行いました。久々の泥の感触を楽しみながら、一生懸命植えることができました。これから大きく成長し、たくさんの稲穂が実るといいですね♬
3年生と4年生で泥リンピックを行いました。「泥リンピック」は、代かき前の田んぼでどろんこになって遊ぶ活動です。地域の方に準備していただき、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
「トロロ」の皆様をお招きして、読み聞かせを行っていただきました。「トロロ」は、“好きの心”であふれている妖精だそうで、嫌なことがあっても拳をあげず好きの心で包んで変えることができたらという思いと、一つでも好きなものを見付…
多くの保護者の皆様にご協力いただき、5月15日~19日にかけてあいさつ運動を行いました。子どもたちが元気に挨拶をするきっかけになりました。お忙しい時間帯にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきありがとうござ…
1・2年生合同で、さつまいもの苗差しをしました。地域の方に教わり、一生懸命植えました。秋に立派なさつまいもを収穫できるといいですね♬