6月23日(金)に、社会科見学に行ってきました。秩父消防署、秩父警察署、秩父クリーンセンターを見学しました。学校では学べないことを、見て、聞いて、触ってたくさん学ぶことができました。
1年生は初めての水泳学習のため6年生と合同で行いました。6年生が見本となり、安全に入水できました。6年生におんぶをしてもらい、楽しく水慣れを行うことができました。
6/20に3・4年生のプール開きを行いました。元気いっぱいに水の中で活動していました。3・4年生はクロールを泳げるようになることが目標です。安全に注意して取り組んでいきましょう。
ついに楽しみにしていた水泳学習が今週から始まりました。子どもたちは、久々の水の中での学習にドキドキワクワクしていました。自分の目標が達成できるように頑張りましょう。
6月6日火曜日に全校朝会を行い、校長講話と保健委員会の発表を行いました。校長先生からは、いろんなことにチャレンジしてみようというお話をしていただきました。保健委員会からは、今月の生活目標についてスライドを作り、わかりやす…
6/9(金)に「空色の種」さんに読み聞かせをしていただきました。どの子もお話に夢中になって聞き入っていました。雨で外に出られないときでも、休み時間に落ち着いて本を読めるといいと思います。
5年生と6年生で力を合わせてプール掃除を行いました。綺麗なプールで泳ぐために一生懸命取り組みました。今週から水泳学習が楽しみですね。ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
5年生が調理実習で茹で野菜サラダを作りました。にんじんとキャベツ、ブロッコリーを茹で、自作のフレンチドレッシングをかけて食べました。とても美味しく作ることができ、「家でも作ってみたい。」と言っている児童もいました。
昼休みに縦割り班に分かれて遊びました。おにごっこやドッチボールなど、色々な遊びを楽しんでいました。高学年が低学年と上手に関わり、笑顔が溢れていました。
「あきらめず 笑顔でつなぐ バトンパス」スローガンのように、とても感動する運動会でした。保護者の皆様、ご来賓の皆様、大きな声援をありがとうございました。