7月5日(月)、田んぼに案山子【かかし】を設置しました。 5年生が田植えをした田んぼに4年生がアイデアを絞った力作の【かかし】を立てました。 7月2日(金)に行う予定でしたが、雨により5日(月)に延期しました。5日…
6月28日(月)に、授業参観・懇談会を行いました。 コロナ禍のため、学年を分けて2日間で実施いたしました。 28日は、1年生、3年生、6年生の授業を見ていただきました。懇談会にもお残りいただき、ありがとうございまし…
6月28日(月)は、今年度第3回目の歌声集会を行いました。 今月は、「ビリーブ」をうたいました。 距離を保ちながら、体育館フロアーいっぱいに広がって、全校で心一つになる瞬間となりました。 歌声ひびく国神小です。
6月25日(金)に、授業参観・懇談会を行いました。 コロナ禍のため、学年を分けて2日間で実施いたします。 25日(金)は、2年生、4年生、5年生の授業を見ていただきました。多くの保護者の方に、懇談会にもお残りいただき…
6月22日(火)に、租税教室を行いました。 税理士の先生にお越しいただき、所得に応じて納税額が変わる所得税の仕組みについてなど、具体例を挙げながら説明していただき、税について学ぶ機会となりました。 税理士の先生、ありが…
6月17日(木)、3年生が社会科見学に行きました。 3年生の社会科で学習している秩父地区の見学です。 朝は、雨が心配でしたが、次第に天気は回復し、素晴らしい見学日和となりました。 クリーンセンター、秩父警察署、消防署を見学…
6月11日(金)に、国神小オリエンテーリングを行いました。 国神小オリエンテーリングは、校舎内に隠されている問題を、縦割り班で協力しながら見つけ出し、時間内に解答し、得点を競うものです。 昨年度は、新型コロナウイルス感…
6月3日(木)、5・6年生がプール清掃を行いました。途中2年生も手伝ってくれました。 プールの底や側面、プールサイドや壁をデッキブラシやたわし等を使って、しっかりこすってきれいにしました。 子どもたちは、濡れたり、…
5月28日(金)4年生が、社会科見学に行って来ました。 「埼玉県防災学習センター」「環境科学国際センター」「埼玉伝統工芸会館」に行き、それぞれの場所で見学や体験をしてきました。 帰ってきた子供たちに聞くと、「防災学…
5月26日(水)、5年生が、田植えを行いました。 はじめは恐る恐る、田んぼに足を入れていた子供たちでしたが、慣れてくると、よいペースで植えることができるようになりました。天気にも恵まれ、さわやかな田植えとなりました。…