「トロロ」の皆様をお招きして、読み聞かせを行っていただきました。「トロロ」は、“好きの心”であふれている妖精だそうで、嫌なことがあっても拳をあげず好きの心で包んで変えることができたらという思いと、一つでも好きなものを見付…
多くの保護者の皆様にご協力いただき、5月15日~19日にかけてあいさつ運動を行いました。子どもたちが元気に挨拶をするきっかけになりました。お忙しい時間帯にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきありがとうござ…
1・2年生合同で、さつまいもの苗差しをしました。地域の方に教わり、一生懸命植えました。秋に立派なさつまいもを収穫できるといいですね♬
運動会の全体練習を行いました。今日は、歌とラジオ体操、十字綱引きの練習をしました。各色優勝に向けて、一生懸命練習に励んでいました。
秩父警察署の方をお招きして、不審者対応訓練を行いました。不審者が学校内に侵入してきたことを想定して、教職員がどのように立ち回ればいいかを教えていただきました。今後も、教えていただいたことをしっかりと頭に置き、教育活動を…
1・2年生合同で学校探検を行いました。2年生がリードして、学校内の様子を教えてあげました。これで1年生も、迷わず学校内を移動できますね♬
5/2日の朝の時間は、オンラインによる全校朝会でした。校長講話では、国神小の合言葉である「3つのあ」についてのお話でした。最後は、代表委員会による委員会発表で、代表委員会の説明と今月の全校生活目標の発表がありました。https:/…
1・2年生が遠足でみ~な公園まで行ってきました。途中の橋の上でいい景色を眺めながら、元気いっぱいに歩き、公園では、たくさんの遊具で仲良く遊びました。輪になっておやつも食べました。またみんなで行きたいですね♬
秩父警察署と交通安全母の会の方々をお招きして、交通安全教室を行いました。1・2年生は、正しい歩行と横断について、3~6年生は正しい自転車の乗り方について教えていただきました。4月から、自転車のヘルメットが努力義務となりまし…
1年生の生活科の学習で学校探検をしました。理科室では、6年生の学習を見ることができ、実験をしている姿を目を輝かせながら見ていました。いろいろな教室で勉強できるのが楽しみですね。