3月25日(木)、 令和2年度の卒業証書授与式を挙行いたしました。参加者は関係 職員と保護者だけとなりましたが、式の入場の際と式後のお別れパレードには、在校生や担任の先生方にも参加してもらい、祝福してくれました。 国神小…
3月17日(水)、今年度最後の長縄大会を行いました。最後の長縄大会ということで、どのクラスも今までの最高記録を出そうと気合いが入っていました。クラスの目標回数をクリアーしようと練習から積極的に取り組んでいました。練習後…
3月16日(火)、1年生が3時間目にNPO法人ゴールドルーツスポーツクラブのスタッフの関輪様、石川様の二人による巡回サッカー教室の授業を受けました。 始めに、準備体操的にジャンプしたり、前や後ろや横向きに走ったり等をしまし…
夏休みの宿題で理科に関する研究をしてまとめた5年生の髙橋奈冴さんの「セミのぬけがらからわかること」が秩父地区の代表となり、県での発表会にリモートで参加し、見事「最優秀賞」に選ばれました。県での発表は9人おり、その中で最…
3月4日(木)に、「6年生ありがとうウィーク」最後の学年で来年度から国神小のリーダーとなる5年生の取組がありました。5年生が準備してくれた内容は「合奏」と「6年生チャレンジ」です。 クイズ形式の案内状を頼りに6年生が体…
3月4日(水)に、「6年生ありがとうウィーク」で3年生の取組がありました。3年生が準備してくれた内容は「逃走中」です。 校舎内を縦割り班の3年生のメンバーと一緒に、ハンターから逃げながらミッションをこなしていき、ミッシ…
3月3日(水)に、「6年生ありがとうウィーク」で1・2年生の取組がありました。1・2年生が準備してくれた内容は「ミニ運動会」です。 ミニ運動会では、実際に1・2年生の頃に宣誓をした4人による選手宣誓から始まり、ラジオ体…
3月1日から5日の間を「6年生ありがとうウィーク」とし、各学年やブロックで6年生を招待して交流等を行いました。これは、6年生を送る会の形式を変えた取組です。 3月2日(火)に、まずは4年生が行いました。4年生が準備した…
2月26日(金)、1年生から3年生とさわやか学級の今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。保護者の皆様方には、ご都合をつけて出席いただき、ありがとうございました。 1~3年生は学習発表会を中心に行い、さわやか学級は…
2月24日(水)に、2月の長縄大会を行いました。校庭でクラスごとに3分間、8の字跳びで何回跳べるかに挑戦しました。風が強くてコンディションがあまり良くなかったですが、どのクラスも最高記録を出そうと、校庭に出るとすぐに練…