1年2組の理科で授業公開がありました。北部教育事務所や皆野町教育委員会の先生方にご指導いただきました。クロームブックを使った授業の展開でした。
新旧生徒会役員で写真を撮りました。旧生徒会のみなさんお疲れ様でした。新生徒会の役員のみなさんよろしくお願いします。
3年生が皆野教育シンポジウムで話し合った内容をまとめた提言書を町長に贈呈しました。皆野教育シンポジウムでお世話になった教育長や役場の職員の方にお礼の手紙を届けに行きました。
全校朝会で「お天道様が見ている」というお話をしていただきました。本日も、体育委員長の号令で朝会が終了しました。
体育ではダンスの授業を行っています。今日は、1年生で最後の発表会が行われました。
秩父農工科学高校のすべての科の先生方に来校していただき、出前授業をしていただきました。中学校では体験できない授業を体験することができました。
株式会社ノアの方に来校していただき、出前授業を行いました。普段使っている机の修理の方法を教えていただき、グループに分かれて天板の交換を行いました。
黒澤町長が学校にお越しになり、3年生全員と写真を撮りました。笑顔でよい写真が撮れました。
12月に行った校外学習のまとめ発表会を行いました。各班ごとに、よい成果が得られたようです。今後は2年生へ向けてさらに絆を深めていきましょう。
令和7年度入学の新入生説明会が行われました。大きな声で挨拶をしてくれました。4月に入学してくるのを楽しみにしています。