パイロットコーポレーションの方々に来校していただき、2年生がボールペン等で使われるプラスチックのリサイクルを体験しました。生徒は使用済みのペンやシャーペン芯ケースなどを細かく砕いていました。今後、リサイクルの定規として…
1年生が東京上野・浅草方面での校外学習に向けて出発しました。
本日の生徒朝会はボランティア委員会の担当でした。活動内容や協力してほしいことなど、スクリーンで映しながら発表していました。
今月のあいさつ運動は更生保護女性会、保護司、PTA健全育成の方に加え、皆野町交通安全母の会の方にもご協力いただきました。たくさんの方に支えられています。ありがとうございます。
3年生は先週に引き続き役場訪問を行いました。今回は、町長室、企画財政課、産業観光課、教育委員会、総合センターとたくさんの方にご協力いただきました。忙しい業務の中、中学生のために対応していただき、ありがとうございました。
2年生で上級学校調べ発表会がありました。担当した高校を調べ、クラスで発表しました。1年後の進路決定に向けて、真剣に取り組む姿が見られました。
プロバレーボールコーチ三枝大地さんをお迎えして夢・志講演会を実施しました。講演会終了後、バレー部の指導もしていただきました。
全校朝会がありました。校長先生より渋沢栄一の「夢七訓」のお話をしていただきました。
3年生が皆野町役場を訪問しました。町民生活課、福祉課、健康こども課にご協力いただきました。3年生はSDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」の取組で、住み続けられる皆野町について中学生ができる提案を考えています。進めて…
臨時生徒総会が行われました。評議会報告が行われ、生徒会本部役員選挙規定の改定が可決されました。来年の生徒会選挙より運用されます。