2月の行事予定です。時間割などをよく確認しておきましょう。
「生徒指導だより2月号」 平成28年 2月1日発行 皆野中学校 生徒指導部 ~安全な生活をしましょう~ 1月18日、2年ぶりの大雪に見舞われました。登校や外出時にも大変危険な状態でした。そこで、生徒の安全な生活を改めて考え…
「生徒指導だより1月号」 平成27年 12月24日発行 皆野中学校 生徒指導部 ~みんなで築こう 人権の世紀~ 12月7日(月)には、いじめ根絶月間のまとめとして「いじめ根絶集会」を行いました。その日の朝会では、校長先生よ…
「生徒指導だより12月号」 平成27年 11月25日発行 皆野中学校 生徒指導部 いじめを許さない環境をつくりましょう! 11月は「いじめ根絶月間」です。本校全員でいじめをなくす意識を高め、活動に取り組みます。
今、学校教育においては、確かな学力の育成が声高に叫ばれています。その背景には、様々な調査結果に基づいて子どもたちの判断力や表現力の不十分さや、学習意欲の乏しさ、授業以外の勉強時間の少なさなどの課題が指摘されていることに…
明けましておめでとうございます。本年も保護者、地域の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いします。今年の干支は丙申。十二支の動物として猿が当てられています。猿と言えば、秩父神社の社 殿西側に「お元気三猿」の愛称で親しまれて…
あけましておめでとうございます 今年もみなさまにとってよい1年となりますことをお祈りしています。学校給食も安心・安全でおいしくできるよう取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 全国学校給食週間(1/24~30…
献立表1月 ☆★今月はセレクト給食があります★☆ 選んだ物をおぼえておき、スムーズにはいぜんができるようにしましょう。 (チキンカツは丸型・エビカツは細長い形です) <今月使用予定の皆野町食材> ○ながねぎ ○ほうれんそう ○…
献立表12月 <給食終了日のお知らせ> 皆野中学校は22日まで給食があります。 今月使用予定の皆野町食材 ○はくさい ○だいこん ○こまつな ○ほうれんそう
風邪やインフルエンザを予防しよう 今年も残りあと1ヶ月となりました。寒くなり空気も乾燥するため、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどが流行する季節です。インフルエンザやノロウイルスは感染力が強く、お年寄りやお子さんでは…