昼休みの時間に避難訓練が行われました。今回は、授業中ではなく休み時間に地震が起きたという想定で訓練を行いましたが、スムーズに避難場所に集まることができました。 災害はいつ起きるか分かりません。「もしも」の時にしっかりと…
「創ろうよ 音で色ぬる 虹色キャンパス」のスローガンのもと、第50回の記念すべき文化祭が皆野町文化会館が行われました。 午前は、秩父農工科学高校演劇部に来ていただき演劇を披露していただきました。本格的な演劇を見るのは初…
本日の生徒朝会は、新人兼県民総合スポーツ大会秩父郡市予選を勝ち抜き、県大会出場の権利を勝ち取った部活動の壮行会が行われました。各部の代表からは、支えたくれた人々への感謝の気持ちや県大会に向けた意気込みを聞くことができま…
本日で中間テストが終わりました。そして、来週土曜日が文化祭です。気持ちを切り替え、各クラスの素晴らしい合唱を仕上げていきましょう。
毎月参加していただいている保護司会・更生保護女性会・PTA健全育成部の方に加え、今月のあいさつ運動には、皆野高校の生徒と先生方に参加していただきました。 涼しい天気でしたが、朝から元気な挨拶が響き合う皆野中学校となって…
女子テニス部 個人2位(県大会出場) 以上で本日の大会報告は終わりです。 生徒の皆さん2日間お疲れさまでした。体をゆっくり休めて、それぞれの次の目標に向けて頑張っていきましょう! また、11日には中間テストがありま…
野球部 準決勝惜敗(対 小鹿野中) 剣道部 個人3位2名 5位1名 (3名県大会出場) サッカー部 準決勝惜敗(対 高篠・影森合同チーム) ※長瀞中・吉田中と合同チーム 卓球部 男子シングル2位(県大会出場) 男子ダ…
男子テニス部 団体3位 以上で、本日の結果報告は終了です。明日も団体戦の続きや個人戦が行われる部活があります。暑さに負けず頑張ってください。
10月7日13時から放送を開始する「ちちぶエフエム」(79.0MHz)の試験放送に生徒3名が参加させていただきました。 実際のラジオブースで原稿を読み、ラジオ電波にのって放送されました。聞き取りやすい原稿の読み方なども教…
明日より2日間、新人兼県民総合スポーツ大会の秩父郡市予選が行われます。 3年生が引退し、1・2年生中心の部活動となって最初の公式戦です。「チーム皆中」全員がみなさんの活躍を応援しています。頑張ってください。