本日は体育祭の予行が行われました。プログラム通りの順番で進行して、役員の動きの確認や入退場の確認も行われました。練習も兼ねて実際に行われた競技もありましたが、白熱した戦いが行われました。明日の午後に準備を行い、いよいよ…
日に日に体育祭に向けた雰囲気が高まっています。 3年生の応援旗作りも進んでいます。各クラスの個性が出た応援旗になりそうで楽しみです。 グランドにも直線100mのラインが引かれ、テントの設営も始まりました…
本日より夏休み作品展を開催しています。夏休みの課題として1・2年生は全員と3年生の希望者が取り組んだものです。生徒の力作を、ぜひご覧になってください。あわせて、授業の様子などもご覧になってください。 月日:9月11日(…
いよいよ今週末は体育祭です。本日から朝練習も行われ、朝から各クラスの練習が行われていました。 放課後には、3年生は応援旗の作成を行っています。クラス色にちなんだキャラクターやデザインなどを考え、色塗りが始まったところで…
「皆野町と秩父音頭を広くアピールしよう」を目標に、秩父音頭祭りで知事賞を受賞した女子テニス部を中心とする28名の3年生が、「皆野町秩父音頭PR隊」の一員として台東区浅草で行われた「浅草雷門盆踊り」に参加しました。 多くの方…
只今、花園インターを降りました。 皆野町役場に22:30頃の到着となりそうです。
全員元気に、三芳SAに到着しました。 これから休憩を取り、21:40に三芳を出発し、22:40頃に皆野町役場に到着する予定です。
本日は、保護者の皆様と生徒、教職員で、PTA奉仕作業を行いました。 休日にもかかわらず多くの方々にご参加いただき、約2時間の作業で終了となりました。 校舎内外や校庭などの清掃活動や除草作業の結果、作業前に比べて大変きれ…
本日、北部教育事務所から10名の指導主事の先生と、皆野町教育委員会の教育長・指導主事に来校いただき、「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」が行われました。全ての教員の授業を参観していただいたり皆野中学校の取組を説明…
9月8日に台東区浅草で行われる「雷門盆踊り~夢灯篭~」に皆野中学校の代表生徒が参加します。 秩父音頭祭りで賞を受賞した女子テニス部・音楽部・芸術部を中心に男子の選抜メンバーを加えた28名が、皆野町と交流のある東京都の浅…