7月17日(火)から19日(木)の3日間にわたり職場体験が行われました。 町内を中心に30の事業所で2年生の全生徒が実際の職場で働くことを経験しました。社会人として必要なあいさつや礼儀などのマナーやルールについても学ぶ…
埼玉県埋蔵文化財調査事業団の方にお越しいただき、1年生を対象に「古代からの教室メッセージ」というテーマのもと特別授業を行っていただきました。 体育館に集まった生徒の周りには、土器がたくさん置かれています。どれも実物で時…
本日で期末テストが終了しました。1学期も残りわずかですが、最後まで気をぬかずにしっかりと生活していきましょう。 毎年、体育祭の最後に全校生徒で踊っている秩父音頭を、今年度は「皆野中学校オリジナルの歌詞」で踊ることになり…
本日、皆野町勤労福祉センターふれあいプールホットで、学校総合体育大会の水泳競技の部が行われました。本校に水泳部はありませんが、水泳愛好会として活動している生徒を中心に11名の生徒が大会に参加しました。 郡市で1位となっ…
秩父警察署生活安全課少年係の今石様に来校いただき、5校時に全校生徒対象に「非行防止・薬物乱用防止教室」を行いました。インターネット関連の犯罪を中心に犯罪の防止についてのお話と、危険ドラッグなどの例を挙げながら薬物乱用防…
放課後には多くの生徒がPC室での学習会に参加し、それぞれ課題を決めて学習に取り組んでいました。 来週の火曜日から期末テストがスタートしますので、テストに向けて大切な土日になります。暑さに負けず頑張っていきましょう。
5校時に、本校の校医である皆野歯科医院の吉田先生に体育館で全校生徒対象に歯科講話を行っていただきました。暑い中でしたが、生徒はしっかりと話を聞くことができました。生徒の感想の一部を紹介します。 「歯周病が感染症だったこ…
全校朝会では、「震度5強の体験」と題して修学旅行最終日に京都での地震の経験を校長先生からお話しいただきました。 地震の最中の行動や初期対応、京都駅での様子などを紹介し、代表生徒4名にも実際に経験して感じたことや考えたこ…
個人戦については、最も勝ち進んだものを紹介します。 【卓球部】 男子個人2回戦進出 女子個人ベスト8 【男子テニス部】個人ベスト16 【女子テニス部】個人ベスト16 【剣道部】 男子個人準優勝・3位(県大会出場3名)…
本日、学総体郡市予選2日目が行われています。 【バレー部】 決勝トーナメント1回戦 惜敗 【野球部】 準決勝 惜敗