3年生が美術の授業で製作した秩父銘仙の木目込みまりの展示会を下記の日程・場所で開催しています。 ① ちちぶ銘仙館(大人200円、小中学生100円) 期日:2月8日(金)~14日(木) 9:00~16:00 ② 皆…
今回の浅草校外学習は、みなの魅力発掘・創造会議アドバイザーの方のご協力で、子どもたちは貴重な体験をすることができました。浅草の歴史を知る、現地の方からのお話をいただき、「浅草がどのように発展してきたのか」、「どのような…
16時40分ごろ、全員無事に皆野中学校へ帰って来ました。 予定より早く帰ってくることができました。
秩父農工科学高校の先生と生徒に来校いただき、出前授業を行っていただきました。8つの講座はどれも専門的な学習で生徒は積極的に取り組んでいました。また、高校生の中には本校の卒業生もおり、高校生活を通して立派に成長した姿を見…
本日は専門委員会が行われました。各委員会、皆野中学校をより良くするために積極的に活動を行っています。 3年生が一緒に活動できる期間も残りわずかです。1日1日大切に過ごしていきたいですね。
(令和元年5月現在) 3年生9名 2年生3名 1年生9名 合計21名
4月から皆野中学校に入学する小学6年生と保護者の方に来ていただき、学校説明会を行いました。中学校生活の様子について、映像も交えて説明をしました。2月末には授業体験も行います。新しい出会いを皆野中学校一同心待ちにしていま…
本日は埼玉県の私立高校受験中心日となっており、本校の3年生26名が各私立高校の入試に臨みました。試験を受けた生徒のみなさん、お疲れ様でした。公立高校の学力検査までも約1か月です。進路実現に向けて最後の頑張り時です。それ…
本校のキャリア教育の取組が評価され「第12回キャリア教育優良学校文部科学大臣表彰」を受けました。 その表彰式が1月18日(金)に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われました。保護者や地域の方々等の協力をいただき…
本日の放課後、インクルーシブ教育システム研修会が、本校職員と保護者の方々にも参加いただいて行われました。 演題は「生きる力を引き出すためにできること」で、ご自身のリトミック教室や自立支援施設での経験などを紹介していただ…