マイナンバー制度は、住民票を有する全ての方に、1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が、同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。
所得や他の行政サービスの受給状況を把握しやすくなるため、負担を不当に免れることや給付を不正に受けることを防止するとともに、本当に困っている方にきめ細かな支援を行えるようになります。
添付書類の削減など、行政手続が簡素化され、国民の負担が軽減されます。
複数の業務の間での連携が進み、作業の重複などの無駄が削減されるようになります。
マイナンバーを通知するための「通知カード」が配布されます。
「個人番号カード」が申請により交付されます。マイナンバーが通知された後、申請を行うことで、平成28年1月以降、個人番号カードの交付を受けることができます。
マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の手続のために、行政機関等に提供するもので、法律で定められた目的以外に、むやみに他人にマイナンバーを提供することはできません。
他人のマイナンバーを不正に入手したり、他人のマイナンバーを取り扱っている人が、マイナンバーや個人の秘密が記録された個人情報ファイルを他人に不当に提供したりすると、処罰の対象になります。
町が個人情報を適切に管理していくため、情報保護の措置として特定個人情報保護評価の実施が義務づけられており、その内容を公表します。
01_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【住基】.pdf
02_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【個人住民税】.pdf
03_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【固定資産税】.pdf
04_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【軽自動車税】.pdf
05_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【納付管理】.pdf
06_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【国民年金】.pdf
07_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【国保資格】.pdf
08_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【国保賦課】.pdf
09_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【後期高齢】.pdf
10_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【介護保険】.pdf
11_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【児童手当】.pdf
12_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【予防接種(健康管理)】.pdf
13_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【健康増進(健康管理)】.pdf
14_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【予防接種(健康管理)】.pdf
15_⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【予防接種(健康管理)】.pdf
16 ⑥特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)【住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金】.pdf
「通知カード」「個人番号カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせにお答えします。
平日 9:30~22:00、土日祝 9:30~17:30(年末年始12月29日~1月3日を除く)
※平成28年4月以降は、平日 9:30~20:00、土日祝 9:30~17:30となります。
※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
・マイナンバー制度に関すること ☎050-3816-9405
・「通知カード」「個人番号カード」に関すること ☎050-3818-1250
※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応のフリーダイヤル
・マイナンバー制度に関すること ☎0120-0178-26
・「通知カード」「個人番号カード」に関すること ☎0120-0178-27