職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入している方と生活保護を受けている方以外は、国民健康保険の加入者(被保険者)となります。
国保に加入するときや国保をやめるときは、14日以内に届出が必要ですのでご注意ください。
※国保に加入する手続きが遅れると
国保税は、届出月からではなく、国保に加入する資格を得た月から課税されます。
届出が遅れると、資格を得た月までさかのぼって国保税を納めることになります。
また、届出までの医療費は全額自己負担になります。
※国保をやめる手続きが遅れると
保険税を二重に支払ってしまうことがあります。(国保をやめる手続きをした後、払いすぎた分は後日還付されます。)
また、加入資格のない国保の被保険者証や資格確認書を使って診療を受けてしまうと、国保が負担した医療費をあとで返していただくことになります。
こんなとき | 届出に必要なもの | |
---|---|---|
国保に加入するとき | 他の市町村から転入したとき | 転出証明書 |
職場の健康保険をやめたとき | 社会保険の離脱証明書 | |
生活保護を受けなくなったとき | 保護廃止決定通知書 | |
子どもが生まれたとき | 母子健康手帳 | |
国保をやめるとき | 他市区町村に転出するとき | 被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ |
職場の健康保険に加入したとき | 国保と社保の両被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ | |
生活保護を受けるようになったとき | 被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ、保護開始決定通知書 | |
死亡したとき | 被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ | |
その他 | 同じ市町村内で住所が変わったとき | 被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ |
世帯主や氏名が変わったとき | 被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ | |
世帯が分かれたり一緒になったとき | 被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ | |
就学のためこどもが転出するとき | 被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせ、在学証明書または学生証の写し | |
被保険者証または資格確認書/資格情報のお知らせを紛失または汚損したとき | 本人確認できるもの |
皆野町役場 (2)番窓口 町民生活課 保険年金担当
電話: 0494-62-1232