入学式を行いました。11名の1年生が入学しました。式では、どの子もお話をしっかり聞き、呼名では大きな声で返事ができました。
いよいよ新年度がスタートしました。進級した児童一人一人の顔が とてもいきいきしていました。
皆野町の小学生の代表として、新6年生の2名が一日警察署長として参加しました。 たくさんの人の前で宣誓をしたり、交番の前で花束をわたしたりと立派な態度で、 仕事をこなしていました。
平成28年度の修了式を行いました。全員に、修了証が手渡されました。 校長先生からは、「みんなが、学校教育目標の実現を目指し、大きく成長した1年でいた。」というお話がありました。また、代表児童から、「1年間を振り返って」…
多くのご来賓の皆様のご臨席をいただき、卒業証書授与式が盛大に挙行されました。別れの言葉のところでは、涙が止まりませんでした。感動的な卒業証書授与式でした。
明日が卒業式です。そこで今日は、玄関や廊下、教室内、そして体育館を、いつもより入念に掃除しました。
卒業式の予行練習を、1、2時間目に行いました。卒業生は、大きな声で返事やスピーチをしていました。在校生も、背筋の伸びた姿勢でお話を聞き、がんばっていました。23日の卒業式、素晴らしい式になる予感がします。 &nb…
タイムカプセルを校舎の裏に埋めました。成人式の日にあける予定です。
生活科の授業で、パソコンの勉強をしました。メインは、「マウスの使い方」です。ゲームを使って、クィックやドラッグなどを学習しました。子供たちから、「楽しかった。またやりたあい。」と言う声がほとんどでした。
音楽の時間に、「キラリ キラリ」の合唱を聴かせていただきました。今日は、7人しかいなかったのですが、どの子も一生懸命歌っていたので、20人分ぐらいの歌声に聞こえました。また、「・・・素敵な3年生になろう・・・」という部分では…