対象 未就園の子どもとその父母 施設 (1)施設 名 称住 所電話番号 皆野町子育て支援センター(きらきらクラブ)皆野町大字皆野21250494-62-2414 (2)開所日 日時間 月~金曜日①9:00 ~ 12:00 […]
対象 満3歳児、3~5歳児までの子ども ※1:満3歳児は、利用を希望する園にクラスがないと利用できません。 費用 (1)保育料 ① 幼稚園、認定こども園(教育部分) 保育料の支払いはありません。 ② 新制度未移行幼稚園 […]
こどもの居場所とは… 家でも学校でもなく、子どもたちが自分の居場所と思えるような場所のことを指します。 対象 町内在住の子ども※各居場所によって、他に条件がある場合があります。 居場所①:み~なちゃん食堂 ( […]
皆野町では、物価高騰により家計への負担が増加したことを踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税均等割課税世帯などを支援するため、1世帯あたり10万円と対象世帯の子ども1人につき5万円の給付金を支給します。 対象世帯の方につ […]
皆野町では、物価高騰により家計への負担が増加したことを踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯などを支援するため、1世帯あたり10万円と対象世帯の子ども1人につき5万円の給付金を支給します。 対象世帯の方につきま […]
確定申告は、マイナンバーカードを利用したe-Tax・スマホ申告が便利です。 パソコン・スマホをお持ちのかたは、自宅でできる確定申告の積極的なご利用をお願いします。 詳しくは、国税庁ホームページ「令和6年分の確定申告はス […]
農地を農地以外の用途に転用する場合は、農振農用地をまずご確認ください 農地を農地以外のものにする場合、その農地が農振農用地(青地)に指定されていないかを確認する必要があります。皆野町では、「農業振興地域の整備に関する法律 […]
町営住宅一覧 皆野町には、現在6つの町営住宅があり、下記のとおり募集しています。 住宅名 位置 建設年度 戸数 構造 間取り 募集状況 親鼻 大字皆野2564番地 同2565番地 同2550番地 S47、S52 22 簡 […]
農地転用許可制度 農地の荒廃・乱開発を防止して優良な農地を確保するため、農地を農地以外に利用する目的で転用する場合、農地法による許可が必要です(法第4条・第5条)。 ただし、2アール未満の農業用施設敷地への転用など、 […]
全頁【6,924KB】 表紙 新年のごあいさつ 皆野町・社協表彰・町消防団出初式 地域公共交通計画の策定に向けて(1・2) 小学校の統合について 会計年度任用職員募集・み~なクラス 農振農用地区域除外の申し出・天空のポピ […]