第10回入札結果
皆野町では、一人ひとりの人権が尊重され、誰もが自分らしく幸せに暮らせる町を目指すため、令和5年11月1日からパートナーシップ宣誓制度を開始しました。 パートナーシップ宣誓制度について 互いを人生のパートナーとし、日常 […]
来館される方へお願い 〇発熱やせき等の症状がある方は入館をお控えください。
12 月1日、全国で「令和5年住生活総合調査」が行われます。 この調査は、居住環境を含めた住生活全般に関する実態や居住者の意向・満足度等を総合的に調査し、住生活基本法に基づく住生活の安定・向上に係る総合的な施策を検討・ […]
大切な歯を失う原因となっているのが歯周病です。歯周病は痛みが出ないことが多く、知らないうちに進行してしまいます。歯を健康に保つために、ぜひ検診を受けましょう。 対象 皆野町に住所があり、今年度中に40、50、60、70 […]
制度内容 休日・祝日に、比較的軽い症状の患者を診療するための初期救急医療体制です。 制度詳細 当番表 1. 「広報みなの」 ◆以下のリンク先より該当月の広報誌をご確認ください。 広報誌の後半付近に掲載しています。 ・「広 […]
※使用する日の3か月前から 例 使用日10月10日 申請受付7月10日から 申請書式はこちら
全頁【5,704KB】 表紙 「広報みなの」表紙写真 応募写真の紹介 町長コラム・秩父華厳の滝ライトアップ・美の山雲海ツアー 令和4年度決算報告(1・2) 人事改選・学童保育所入所案内 ほか 埼玉県思いやり駐車場制度・町 […]
マイナンバーカードをお持ちのかたは、全国のコンビニのマルチコピー機で各種証明書を取得できます。早朝や夜間、休日などでも証明書が取得できますので、ぜひご利用ください。 取得できる証明書 住民票 ※1 印鑑登録 […]
地域包括支援センターとは? 地域包括支援センターは、介護相談の最初の窓口です。具体的には、主任ケアマネジャー・保健師・社会福祉士等が中心になり、高齢者が住み慣れた自宅や地域で生活できるように、必要な介護サービスやその他 […]