コンテンツ本文へスキップ
秩父音頭のふる里 皆野町 埼玉県秩父郡皆野町ホームページ
文字サイズ
小
中
大
English
中文
中文(繁體字)
한국어
メニューを閉じる
ホーム
サイトマップ
検索
お問い合わせ
背景色
背景色を白に変更
背景色を黒に変更
背景色を青に変更
背景色を黄色に変更
お知らせ
ライフイベント
くらしの情報
行政情報
組織と仕事
イベント情報
HOME
>
組織と仕事
>
健康こども課
> 施設、子育て > 学童保育所
学童保育所
対象
次のすべての項目に当てはまるかた
・皆野町立小学校へ就学している子ども
・保護者等が何らかの事由により、放課後が留守となっている家庭
施設
名 称
住 所
電話番号
皆野学童保育所
皆野町大字皆野2125
0494-62-2414
国神学童保育所
皆野町大字大渕122
0494-26-5772
開所日
(1)開所日
日
時 間
平 日
放課後 ~ 18:30
土曜日
7:30 ~ 15:30
学校の長期休業日
7:30 ~ 18:30
※土曜日の利用を希望する場合は、別途証明が必要になることがあります。
※開所日であっても、休所日となることがありますので、ご了承ください。
(2)休所日
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※「開所日である土曜日」と「祝日」が同日となった場合は、休所日となります。
費用
(1)保育料
月額6,000円(児童1人あたり)
※保育料のほか、別途おやつ代などの集金があります。
(2)延長保育料
※現在、開所時間以外の保育について、延長保育料の徴収を検討しています。
申請
利用を希望する場合は、入所申請が必要です。
入所申請は、コチラ!
変更
次のいずれかの項目に当てはまった場合は、変更申請が必要です。
・氏名が変更となった
・住所が変更となった
・入所事由が変更となった など
変更申請は、コチラ!
退所
退所となる場合は、次のとおり手続きをお願いします。
①当ページ内の「様式」からダウンロードする。 or 利用している学童保育所から用紙をもらう。
②必要事項を入力・記入する。
③利用していた学童保育所へ提出する。
保護者負担金補助金
保護者負担金補助金の支給を受けたいかたは、申請が必要です。
補助金の申請は、コチラ!
様式
・退所届
【 PDF ・ 】
関連ページ
健康こども課ページ
・
ファミリー・サポート・センター
学童保育所HP
・
皆野学童保育所、国神学童保育所HP
健康こども課 お問い合わせ先
電話番号:
0494-62-1288
健康こども課の目次ページ
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
皆野町紹介
皆野町紹介トップ
位置・地勢・歴史
皆野町町民憲章
町章、町の花・木・鳥
み~なの部屋
プレスリリース
交通案内・町営バス
町へのアクセス
町営バス
町の施設
町の施設トップ
文化施設
スポーツ施設
その他
文化財
文化財トップ
国指定文化財
県指定文化財
町指定文化財
申請書式
入札情報
例規集
リンク集
町長の部屋
広報みなの
みーなの部屋
皆野町町議会
皆野町公式LINE
インスタグラム皆野町公式アカウント
皆野町ふるさと納税
自然のなかでデスクワークワーケーションのまち みなの
俳句の町みなの~俳人 金子兜太のふるさと~
みんなのみなの 皆野町観光協会
道の駅「みなの」
皆野高校
皆野町 暮らしの便利帳
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る