ジビエ料理を食べてみたい!興味があるけどなかなか料理ができないかた必見。家族でも気軽に作れるレシピで シカ肉を使った赤ワイン煮込み(シチュー)を作った料理は、自宅にお持ち帰りいただけます。 日 時 11月29日(土) 午 […]
手作りしたお正月飾り(五宝〆)で新年を迎えましょう。作ったお正月飾りは持ち帰れます。 期 日 12月6日(土)・13日(土)(全2回) 時 間 午後1時30分~4時 場 所 総合センター 講 師 シルバー人材センター工芸 […]
県民の日に町内のキャンプ場で焚き火や昼食作りなどを体験。趣味を広げるきっかけつくりに家族や友人グループで参加してみませんか。 日 時 11月14日(金)(県民の日) 時 間 午前10時~午後4時 場 所 ぼくらの […]
なかよし体育祭の種目について、陸上競技の専門の講師が指導します。 お気軽にご参加ください! 1 日 時 9月27日(土)13:30~16:00(13:10より受付開始) ※雨天中止(中止の場合は、当日正午まで […]
皆野町スポーツ協会 心身の健全な発達と明るく豊かな町民生活を実現するためには、日常生活において、健康と安全に対する関心を深め、積極的に運動に親しむことが一層必要となっています。 スポーツ協会も発足以来40年を越え、「 […]
ものつくり大学の学生が丁寧に教えてくれる壁掛けアートフレーム作りに、親子で参加してみませんか。 日 時:8月9日(土) 午前10時~午後3時 場 所:総合センター 講 師:ものつくり大学学生 定 員:20組(先着) 対 […]
「布ぞうり」は涼しさを感じられるため、夏の部屋履きに最適です。 エコな「健康サンダル」を作ってみませんか。 日 時 7月12日(土) 午前10時~午後3時 場 所 総合センター 講 師 吉岡 いね 氏 ほか 定 […]
「アロマは好きだけど、どんなふうに生活に取り入れたらよいのか分からない・・・」そう思っているかたに リラックス方法や使い方などが学べ、さらにオリジナルのアロマをを手作りできる教室を開講します。 皆さんの参加をお待ちしてい […]
自宅でも美味しいコーヒーを淹れたいと思っているけど、お店とは何かが違う・・・。 そう感じている人も多いはず。少しのコツでハンドドリップコーヒーが劇的に美味しくなる淹れ方を国際コーヒー鑑定士が丁寧に […]
地区の伝統文化を守り、後世に伝え、さらに伝統文化を 通じて地区と町を盛り上げていこうという、保存会の皆さ まの主体的な活動をサポートします。 伝統文化連絡会議は、町内の伝統的なお祭りや年中行事、芸能を 受け継ぐ団体が […]