皆野町スポーツ協会 心身の健全な発達と明るく豊かな町民生活を実現するためには、日常生活において、健康と安全に対する関心を深め、積極的に運動に親しむことが一層必要となっています。スポーツ協会も発足以来40年を越え、「住民1 […]
体育施設利用登録 町営体育施設(町民運動公園・柔剣道場・弓道場)、学校体育施設(体育館・校庭)、スポーツ公園体育施設(野球場・多目的広場・テニスコート)を利用する団体は登録してください。 問合せ 教育委員会社会教育担当 […]
皆野町文化会館 町の施設をご覧ください 皆野総合センター 町の施設をご覧ください
公民館図書室で購入した図書のリストです。 児童書・小説・実用書など簡単な手続きで貸し出しが可能です。 購入図書リスト 令和2年度購入図書_(絵本・児童書) 令和2年度購入図書_(一般書) 令和元年度購入図書_(絵本・ […]
こちちぶわんたいせきそうおよびかいせいほにゅうるいかせきぐん 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群 平成28年3月1日、「前原の不整合(大渕)」など秩父地域に所在する6つの露頭(地層の露出した崖)と県立自然の博物館所蔵の9 […]
学級生同士の親睦を図るとともに、学習課題を設定し、講座・研修会を実施します。 令和3年度の主な活動予定は、研修旅行、小学生との世代間交流、健康づくりについての講座などです。 期 間 令和3年4月~令和4年3月 対 象 町 […]
皆野町柔剣道場の「柔道場」につきましては、平成29年度から学童保育所の教室として使用されているため、 昼間の利用はできません。 なお、夜間につきましては、引き続き利用可能です。 皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
子どもの読書活動の推進、読書環境の整備・充実を総合的かつ計画的に推進するため、「皆野町子ども読書活動推進計画」を策定しました。
文化財倉庫(旧皆野町農山村具展示館)と 復元した国神神社の笠鉾(館内) […]
当日に40か所の撮影ポイントが示された地図を渡します。 制限時間内(3時間)に各ポイントの写真を撮影して点数を競います。 歩いて、走って、ルートは自由! 大人も子供も楽しめるフォトフィールディングで皆野町の魅力を発見しよ […]