夜になると消防車の鐘の音が近づき、「火災予防にご協力をお願いします。」との呼びかけが聞こえてきます。毎夜寒い中、町民の安心・安全のために活動する消防団員の皆様、またその活動を支えるご家族の皆様に心から感謝を申し上げます […]
2025年2月3日
令和7年度地域おこし協力隊採用支援業務を委託する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。 目的 本業務は、行政及び町内事業者のDX推進や業務効率化のサポート、DXに対する意識を高めることを目的として活動する […]
2025年7月3日
皆野町第3期人口ビジョン・総合戦略策定業務を委託する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。 目的 本業務は、地方創生の更なる充実、強化に向けて、デジタル技術の活用によって、地域の個性を生かしながら地域の社 […]
2025年3月13日(更新日)/2025年2月12日(作成日)
なぜ、万博を始めたのか? それは、これからのまちづくりに向かって、町(行政)だけなく、町民、事業者、町に関係してくれる皆さんと想いを一つに、一歩、一歩、歩みを進めていきたいから。 地方創生。その大きな柱の一つは東京 […]
2025年3月26日
町長就任から1年。「対話・チャレンジ・幸せの向上」を掲げ、まちづくり地区懇談会や企業訪問の開始、移動スーパーの導入、高齢者などのゴミ出し支援、物価高騰に苦慮する事業者への支援など、町民や事業者の皆様に寄り添った新たな施 […]
2025年3月26日(更新日)/2025年4月1日(作成日)
趣旨・概要 この計画は、災害対策基本法第42条の規定により、地域の防災に関し必要な事項を定めています。防災に関する法令及び国の防災基本計画、埼玉県地域防災計画との整合を図るために、改訂を進めています。この度、「皆野町地域 […]
2025年3月31日(更新日)/2025年4月1日(作成日)
埼玉県秩父県土整備事務所からのお知らせです。 令和6年12月9日(月)より災害防除工事に伴い通行止めを行っておりました「主要地方道前橋長瀞線」(皆野町大字金沢から長瀞町大字中野上へ抜ける道)につきまして、令和7年6月27 […]
2025年6月30日
子どもたちの様子が気になる5月の連休明け。幼稚園、小中学校の授業を見学しました。幼稚園では英語のお勉強をしていた園児たちが「Nice to meet you」と元気いっぱいに、ハイタッチで迎えてくれました。小学校では、 […]
2025年5月30日(更新日)/2025年6月1日(作成日)
視覚障害のある方を対象に「広報みなの」の記事を再編集し、音声にしたものです。 このページでは「広報みなの」の音声を公開しています。なお、ファイルサイズの都合上、音声ファイルは分割しています。 「広報みなの」掲載依頼につい […]
令和7年度 ◆7月 皆野高校生による参議院議員通常選挙の投票立会人従事について(7月2日) 三沢小学校 地域連携の体験活動「七夕まつり」(7月1日) ◆6月 ジビエを活用した学校給食 当日の様子について(6月30日) 秩 […]