大変おめでたい話題が飛び込んできました。11月11日召集の特別国会において、地元選出の関口昌一参議院議員が、三権の長である参議院議長に就任されました。心からお祝いを申し上げます。県議から国政に進まれ、地方創生の実現に熱 […]
2024年12月27日
明けましておめでとうございます。町民の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。日ごろから町政に対しご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。 昨年3月に町長に就任してから9か月。幸せ […]
2024年12月27日(更新日)/2025年1月1日(作成日)
夜になると消防車の鐘の音が近づき、「火災予防にご協力をお願いします。」との呼びかけが聞こえてきます。毎夜寒い中、町民の安心・安全のために活動する消防団員の皆様、またその活動を支えるご家族の皆様に心から感謝を申し上げます […]
2025年2月3日
皆野町第3期人口ビジョン・総合戦略策定業務を委託する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。 目的 本業務は、地方創生の更なる充実、強化に向けて、デジタル技術の活用によって、地域の個性を生かしながら地域の社 […]
2025年3月13日(更新日)/2025年2月12日(作成日)
なぜ、万博を始めたのか? それは、これからのまちづくりに向かって、町(行政)だけなく、町民、事業者、町に関係してくれる皆さんと想いを一つに、一歩、一歩、歩みを進めていきたいから。 地方創生。その大きな柱の一つは東京 […]
2025年3月26日
町長就任から1年。「対話・チャレンジ・幸せの向上」を掲げ、まちづくり地区懇談会や企業訪問の開始、移動スーパーの導入、高齢者などのゴミ出し支援、物価高騰に苦慮する事業者への支援など、町民や事業者の皆様に寄り添った新たな施 […]
2025年3月26日(更新日)/2025年4月1日(作成日)
趣旨・概要 この計画は、災害対策基本法第42条の規定により、地域の防災に関し必要な事項を定めています。防災に関する法令及び国の防災基本計画、埼玉県地域防災計画との整合を図るために、改訂を進めています。この度、「皆野町地域 […]
2025年3月31日(更新日)/2025年4月1日(作成日)
地域生活支援拠点等整備事業について 地域生活支援拠点等整備事業とは、障害のある方の高齢化・重度化や「親亡き後」を見据え、障害のある方の生活を地域全体で支えるための体制づくりを地域生活支援拠点等整備事業といいます。 地 […]
全頁【6,061KB】 表紙 令和7年度新入生 町長コラム・植樹祭交通規制などのお知らせ 地域おこし協力隊隊員の紹介(1・2) 町税の減免制度・国保からのお知らせ 便利な納税方法・補助金制度のお知らせ 秩父地域森林活用等 […]
皆野町では、町内のにぎわい創出を目的とした新規の商業・観光イベントを実施する団体に対して補助金を交付します。 対象団体 3名以上で構成される団体 ※少なくとも1名以上は皆野町内に住所または事業所を有する者が在籍しているこ […]