高齢者学級の皆さん(19名)と4年生で、グランドゴルフを通しての交流会がありました。高齢者学級の皆さんに、クラブの持ち方や打ち方を教えて頂きながら、楽しいひとときを過ごしました。子供たちから、「大きくなったらやりたい」…
朝の時間を使って、緑化活動を行いました。 2年生は、シャベルをきれいにしました。6年生は、持久走大会のコースの落ち葉掃きをしました。1年生と3,4年生は校庭の落ち葉拾いをしました。きれいになりました。
アフレコ体験をしています。
美味しいお弁当をいただきます。
シャボン玉の中に入っています。
バスの中も楽しそうですね♪
天候にも恵まれ、5年生が社会科見学に出発しました。 楽しく、思い出に残る社会科見学になるといいですね!
大渕区下環境を守る会の皆様のおかげで、今年もいもほり体験をすることができました。 春の苗差しから、大きく育ったさつまいも。豊作でした。 今日のために、除草やつる切りなど本当にお世話になりました。お陰様で、子供たちもよい…
家庭科の一環として、栄養教諭の髙野先生に食育に関する授業を行っていただきました。 学んだ五大栄養素を忘れず、好き嫌いなく、バランスのよい食事をとってもらいたいと思います。