朝の時間を使って、全校で、緑化活動をおこないました。今日の活動は、学年の花壇や芝生のところの除草です。みんな一生懸命むしってくれたので、短時間ですが、あっという間にきれいになりました。サルビアやマリーゴールドさんたちが…
「空色の種」の皆さんに、読み聞かせをしていただきました。1年生は『ともだちや』、2年生は『あめふり』、3年生は『みんなで7だんね』、4年生は『おまたせクッキー』、5年生は『ロバのシルベスターとまほうの小石』、6年生は『…
硬筆の選手練習の最終日。どの子も、最後なので、集中して取り組んでいました。
待ちに待った国小パラダイスです。 4~6年生は凝ったお店で楽しませてくれました。 3年生は1、2年生の面倒をよく見てくれました。 よい経験ができました。
国小パラダイスの準備が本格的に始まりました。 1~3年生は、3年生を中心に、話合いをしました。 4~6年生は、それぞれの準備を始めました。
御多用な中、多くの方に御参加いただきました。 御協力いただきましたスポーツ推進委員、青少年相談員の皆様もありがとうございました。
今年も5年生は全国一斉歯科指導に参加しました。 インターネットを通じて、日本全国や、外国からも合わせて9万人の子供たちが参加したそうです。 歯に関するクイズに取り組んだり、将来の夢を叶えるために、今を頑張ることの大切さ…
葭田先生をお迎えし、歯に関する講話をしていただきました。 一生使う歯です。今日教えていただいたことを守り、大切にしてほしいと思います。
今年も皆野高校の体育祭に参加しました。 一緒に遠足に行ったお兄さん、お姉さんや、国神小の卒業生にも会えました。 保護者の方にも参観いただきました。ありがとうございました。 子供たちも、高校生に負けず頑張っていました。
今朝は集会委員会による児童集会、賞状の伝達、プール開きを実施しました。 集会委員会によるマルバツゲーム、上手に進められました。 プール開きでは、校長先生のお話や、体育主任による指導、子供たちの代表による頑張りたいことの…