子供たちの学力向上をめざし、10月から始めた「土曜わくわく勉強会」も第6回を行うことができました。今年も月2回のペースで行う予定です。 今日は、群馬大学の学生さんも学習支援ボランティアとして協力していただきました。
今日は、給食センターの高野先生と校務員の逸見さんをお招きし、給食感謝の会を行いました。 はじめに、給食委員会の仕事の紹介をしてから、高野先生と逸見さんに感謝の手紙をプレゼントしました。 次に、高野先生からお話をいただき…
今夜は、大滝げんきプラザの先生方3名と、昨年に引き続き、指導者の浜中先生と栗原先生をお迎えし、星空の観測会を行いました。 月やオリオン大星雲、アンドロメダ大星雲、スバルなどを天体望遠鏡を使って観測しました。 他にも、浜…
1月12,13日の二日間にわたり、体育館で「校内書き初め展」を行いました。ご多用の中、大勢の方にご覧いただきました。とても寒い体育館でしたが、足を運んでいただきありがとうございました。
始業式の後に、2,3校時を使って3~6年生が体育館で「書き初め会」を行いました。 2学期や冬休みの練習の成果を大いに発揮して、力強く元気のよい作品を仕上げていました。 3連休明けの12日と13日に「校内書き初め展」を行…
例年に比べて温かな冬休みでしたが、3学期の始まりとともに今朝は氷点下3度まで冷え込みました。それでも、2週間ぶりに体育館に集合した子供たちはみんな元気です。 校長先生のお話の後に、各学年の代表の子供たちが、「3学期に頑…