9月21日(土)、天候が心配されましたが、運動会を無事終了することができました。 子供たちは「団結」のもと、どの種目も全力で一生懸命頑張ってくれました。ご来賓の皆様や保護者の皆様、地域の皆様にもたくさんお越しいただき、…
9月24日(火)、今朝は児童集会で放送委員会の紹介と10月の生活目標を発表しました。メンバーの紹介や、仕事内容を発表したり、お願いを知らせたりしました。毎週木曜日の放送では、英語の放送をしているので、その一部を堂々と大…
21日の運動会に向けて、紅組、白組とも練習に力が入っています。今日は、朝の時間から1時間目にかけて、全校による大玉送りと応援練習を行いました。 大玉送りは、初めて全体で入退場含めて取り組みました。まだ、作戦が徹底してい…
9月13日(金)の6校時に、運動会に向けて5・6年生がそれぞれの係ごと(応援団は3・4年生も含む)で打合せをしました。当日に必要な物の確認、動き方や方法、放送原稿の読み合わせなどを行いました。6年生を中心に国神小をリー…
9月11日(水)、学校歯科医の先生に来校していただき、今年度2回目の歯科健診を実施しました。一人一人の歯の様子を丁寧に診ていただきました。この健診後、もし児童がご家庭に治療勧告書を持ってきましたら、なるべく早く歯医者さ…
21日の運動会に向けて、練習が始まっています。練習は、全校、低・中・高学年別、1~3年生・4~6年生などに分かれて取り組んでいます。子どもたちは、毎日、各種目や行進、歌、選手宣誓、応援など頑張って練習に取り組んでいます…
9月6日(金)、6時間目に2学期最初の委員会活動がありました。今年度から、4年生以上で活動しており、前期・後期で活動することになりました。そのため、今日は4月~9月の委員会活動の反省を行ったり、運動会に向けて活動等した…
9月3日(火)、今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は防災の日(防災週間)と関連させています。 大地震が発生し、その後、余震や建物が倒壊するおそれもあるので避難するという想定で行いました。どの児童も、放送の指示を…
令和最初の夏休みが終わりました。9月2日(月)、2学期の始業式を行いました。校長先生の話、1・3・5年生代表児童の2学期の目標発表、校歌を歌う等がありました。 校長先生からは、2学期は勉強や運動、あいさつやそうじなど先…
8月24日(土)、PTA・後援会による親子奉仕作業を行いました。お忙しい中、多数の保護者、後援会の皆様に参加していただき、ありがとうございました。暑さの厳しい中でしたが、すべり台付近の法面の補修作業、各教室内の整備・カ…