5月30日(木)、秩父警察署の職員の方2名にご来校いただき、5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。身のまわりにある嗜好品でも薬物となってしまう場合があったり、禁止薬物も名前を変えて誘ったりすることなどを学びました。…
5月28日(火)、朝の業前に歌声集会を行いました。今月の歌は「夢の世界へ」です。低学年には、声の出し方などがちょっと難しい曲です。それでも、良い声を出そうと一人一人が一生懸命歌っていました。体育館には澄み切った声が響き…
4月22日に稲の種蒔きをしてから一ヶ月が過ぎ、その間、苗がすくすくと成長しました。その苗を本日、5年生が田植えをしました。大渕区下環境を守る会の久保田さんと富田さんにご指導していただきました。今年の5年生は人数も少ない…
ただいま厚木PA付近を走行中です。あくまで予定ですが、現時点では、帰着は予定時刻または少しはやまる可能性もあります。ご承知置き下さい。
2年生が生活科の授業の一環で、教室前の学年園に野菜の植え付けをしました。エムズフラワーさんから苗を購入し、植え付け指導までしていただきました。小玉スイカ、長なす、ピーマン、ジャンボピーマン、パプリカ(赤・黄)、トマト、し…
順調です!ここでお昼も食べます。残りわずかな時間。存分に楽しめ!
様子を書けば野暮になりましょう!子供達の楽しそうな表情をご覧下さい!
全員元気です!あじさい荘を出発して小田原城を見学。歴史や伝統文化に触れる貴重な経験です。