12月21日(金)、2学期の終業式を行いました。校長先生の話、代表児童の2学期の反省等、児童会からの話、最後に生徒指導主任からの冬休みの過ごし方についての話を聞きました。校長先生からは、2学期の行事を振り返るとともに、…
12月19日(水)に全校で大掃除を行いました。掃除の時間を1時間とり、普段分担している掃除場所はもちろん、下駄箱の中や外、自分の机の中やロッカー、配膳台等時間の許す限り、きれいにしました。2学期分の汚れをきれいにしよう…
2学期最後の長縄大会を行いました。国神小学校では、4月から各月の月末に長縄大会を設定しており、体育館でクラスごとに3分間、8の字跳びで何回跳べるかを一斉に挑戦しています。今日(13日)は2学期最後の長縄大会で、どのクラ…
12月6日(木)、授業参観と懇談会が行われました。お忙しい中、また寒い中、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。低学年は楽しそうに、高学年は真剣な様子で授業に取り組んでいました。あと、2週間ほどで2学期…
12月4日(火)、朝会と賞状伝達を行いました。朝会では、校長先生が「人権」についての話をしました。今月は、世界人権デー(12/10)、人権週間(12/4~10)、学校での国小なかよし週間(12/3~7)もあります。一人…
11月29日(木)の朝に、2学期最後の読みきかせを行いました。「空色の種」の皆さん方に来校していただき、各学年の教室で本を読んでくれました。どの児童も静かに聞くことができ、落ち着いて朝の会が始まりました。
11月28日(水)に持久走大会がありました。小春日和の中、2校時に4~6年生が走り、3校時に1~3年生が走りました。 今までの練習の成果を出し切った人、思ったように力が出せなかった人、いろいろな思いがあるでしょうが、一…
11月28日(火)、今朝は児童集会で飼育・園芸委員会が委員会の紹介と12月の生活目標を発表しました。はじめに「うさぎ」、「パンジー・ビオラ」、「チューリップ」に関する〇✕クイズを出し、全校のみんなに楽しく考えてもらいまし…
11月22日(金)の1・2校時に、「仲よし集会」を実施しました。 内容は、8つの縦割り班(1班は10人前後)が、一つのゲームを担当し、前半と後半に分かれてゲームを行ったり、運営を担当したりするものです。 ゲームは、シャ…
11月21日に、1・2年生がさつまいもパーティーを行いました。はじめに、開会式をした後、収穫したサツマイモを使って、スイートポテト風おやつを各自が作りました。次に、苗差しやイモ掘りなどでお世話になった「大渕区下環境を守…