10月11日(木)の朝に、2学期初めての読みきかせを行いました(運動会の練習等で朝の時間が取れなかったため)。久しぶりに、「空色の種」の皆さん方に来校していただき、各学年の教室で本を読んでくれました。どの児童も真剣な眼…
10月10日(水)、2年生の学年行事を体育館で行いました。はじめに、へびへびじゃんけんを行い、次にドッジボールを行いました。どちらも、子ども対保護者の対決で、へびへびじゃんけんは、子どもの勝ち、ドッジボールは、保護者の…
10月10日(水)に5・6年生が第71回秩父地区しょう仲よし体育祭(皆野会場)に参加しました。皆野町3校、長瀞町2校の6年生を中心に皆野スポーツ公園に集まり、100m走、1000m走、走り高跳び、走り幅跳び、ボール投げ…
10月5日(金)に1・2年生が遠足に行ってきました。歩いて「長瀞の宝登山」まで行き、ロープウェイを使って頂上まで行きました。頂上では、ミニ動物園に入って、猿や鹿等の動物を見ました。その後、ロープウェイ山頂駅周辺でお弁当…
10月4日(木)に、大渕区下環境を守る会の久保田さんと冨田さんにご指導していただき、5年生が脱穀・精米を行いました。9月26日に稲刈りをして、一週間ほど経ちました。束ねてあった稲を順番で機械に入れる作業を体験したり、出…
10月3日(水)に3・4年生が遠足に行ってきました。 学校出発後、皆野駅から電車に乗り浦山ダムまで行きました。ダムでは、下から上に行くのに、エレベーターもありますが、長い階段を使う子どもたちもいました。見学してからお弁…
大渕区下環境を守る会の久保田さんと冨田さんにご指導していただき、5年生が9月26日に稲刈りを行いました。5月28日に田植えをしてから約四ヶ月、稲がすくすくと成長し、たくさんの穂をつけました。雨がちょうど止んだ時間を使い…