今年度、初めてのプール学習です。 1年生にとっては、本校のプールに入るのも初めてです。広くて深いプールなので、6年生の子が補助として面倒を見てくれました。優しいお兄さん・お姉さんたちの助けで、楽しくプールに入ることがで…
全校児童で、寄付いただいたマリーゴールドとサルビアの花を花壇に移植しました。きれいに植えることができました。これからの成長が楽しみです。
子供たちが楽しみにしていた国小パラダイスが盛大に行われました。4年生から6年生までは、工夫したゲームを制作し、みんなを楽しませてくれました。「もっとやりたかった。」という声がほとんどでした。
ミラータイムの日です。 給食を食べた後、鏡を見ながら歯みがきをしました。磨き残しがないか確かめながらおこなったので、いつもより上手に磨けました。お口の中がすっきりで、最高の気分です。
明日は、子供たちが楽しみにしている児童集会「国小パラダイス」です。準備が、着々と進んでいます。お時間のある方は、9時半頃、体育館に、御来校ください。お待ちしております。
硬筆の選手練習が、今日から始まりました。どの子も真剣に取り組んでいました。練習を通して、努力することの大切さなどを学んでくれたらうれしいです。また、今以上に書くことが好きになってくれたら最高です。
明日から、校内硬筆展です。ぜひ、見に来てください。お待ちしております。
フウセンカズラの種を花壇に植えました。早く芽が出て、大きく成長してほしいです。
6月4日の虫歯予防デーにあわせて、本校歯科校医の葭田先生に、歯科講話をしていただきました。動物の歯の話やスポーツドリンクとむし歯の話、正しい歯ブラシの仕方など、わかりやすくお話いただきました。
全校で、皆野高校の体育祭に参加しました。1~3年生はボール運びリレーで、高校生との親睦を深めました。4~6年生は大縄跳びで、高校生と競い合いました。大縄跳びでは、優勝は5年生Aで61回、2位が4年生男子で45回、3位が…