◆令和6年度 ・笹かご作り教室(R7.3.1開催) ・タイルコースター作りとカベ塗り体験(R7.2.22開催) ・みんなde絵本読み聞かせ教室(R7.1.22開催) ・正月飾り講習会(R6.12.7・14開催) ・イスづ […]
推薦理由及び採択結果 令和6年度使用小学校用教科用図書の推薦理由 令和6年度使用小学校用教科用図書一覧 調査員調査研究報告書 国語 書写 社会 社会(地図) 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭科 体育(保健) 外国語 […]
令和2年度 小学校 ・採択結果 ・採択理由 令和3年度 中学校 ・採択結果 ・採択理由 令和6年度 小学校 ・採択結果 ・採択理由
給与所得者の個人住民税は、事業主が給与から天引き(特別徴収と言います)して、従業員に代わって町に納税することが、法令で定められています。 特別徴収への一斉切替について 給与所得者の個人住民税については、普通徴収(納税者が […]
全頁【6,714KB】 表紙 わがまち消防団 農業委員、農地利用最適化推進委員の公募・町長コラム 「ふれあいプール・ホット」運営終了について 農林業センサス・固定資産税の届出、申告 ほか 人事行政の運営状況(1・2) 福 […]
対象・内容 検診種類 対象 内容 子宮頸がん検査 20歳以上の女性 内診(頸部細胞診) 乳がん検査 30歳以上の女性 視触診(希望者) 30~39歳の女性 乳腺超音波検査 40歳以上の女性 乳房レントゲン検 […]
寄ってんべえ みなのんち ~移住相談センター~ 「観光情報館・移住相談センター」は、観光から移住・定住までをつなぐ、町のファンづくりの拠点として整備されました。1階は観光情報の発信、2階は地域おこし協力隊を中心に移住相談 […]
物価高騰に伴う負担を軽減するための定額減税で令和6年分所得税、令和6年度分個人町県民税(個人住民税)において定額減税しきれないと見込まれるかたに給付金を支給します。 ※申請の受付は、令和6年10月31日(木)をもって終了 […]
皆野町わく・ワクセンター電気設備交換工事の実施に伴い、11月12日(火)~11月13日(水)までの間、施設利用を停止いたします。期間中は皆野町わく・ワクセンター、みなのsubako及び施設駐車場への立ち入りはできません。 […]
皆野町における一般会計及び特別会計の予算書と決算書を掲載します。なお、このホームページのほか、予算書は役場庁舎2階の企画財政課窓口、決算書は役場庁舎2階の会計課窓口でも閲覧できます。 予算書 会 計 補正号数 予算総額 […]