子どもたちの様子が気になる5月の連休明け。幼稚園、小中学校の授業を見学しました。幼稚園では英語のお勉強をしていた園児たちが「Nice to meet you」と元気いっぱいに、ハイタッチで迎えてくれました。小学校では、 […]
2025年5月30日(更新日)/2025年6月1日(作成日)
いよいよ、秩父音頭まつり。昨年のアンケートでは、多くのかたが「大切な皆野町の自慢のまつり」と答えてくれました。一方で「少子高齢化でスタッフや踊り手が減っている」「役割が偏って負担が大きい」「踊り以外の魅力が少ない」とい […]
2025年7月30日(更新日)/2025年8月1日(作成日)
倒木により小前入口バス停で折返し運行を実施している町営バス日野沢線は、明日8月14日(木)から通常運行を行います。 ご利用者の皆様には2日間ご不便をおかけいたしました。 町営バス日野沢線 8月13日(水)まで : 折り返 […]
2025年8月13日
倒木より、下記の通りバスの運行が一部変更となります。 ご利用予定のかたにはご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申しあげます。 ※今後の作業の状況によっては、「バスの大幅な遅延」や「運休」が発生する可 […]
2025年8月12日
成人式改め『二十歳の集い』を、20歳のかたを対象に開催します。 名称 令和8年 皆野町 『二十歳の集い』 期日 令和8年1月11日(日) 時間 受付 午前9:30~9:50 式典 午前10:00 記 […]
2025年に東京で開催される夏季デフリンピック競技大会は、日本では初めての開催であり、また1924年にパリで第1回デフリンピックが開催されてから、100周年の記念となる大会になります。 皆野町では東京2025デフリンピッ […]
毎年 9 月23日に行われる手話言語の国際デーは、2017年12月 19日に国連総会で決議され、今年で8年目になります。決議文では、「手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国 […]
対象 次の項目にすべて該当するかた ・平成19年4月2日~令和8年4月1日までに生まれた子どもを監護(保護)している ・令和7年7月1日時点で、監護者(保護者)の住民票が皆野町にある 支給額 子ども1人あたり25,000 […]
ガバメントクラウドファンディングとは 自治体が抱える課題解決のため、ふるさと納税の仕組みを活用して、寄附金の使い道を通常のふるさと納税より具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募集する仕組みで […]
令和7年度 ◆8月 第57回秩父音頭まつり開催(8月7日) ◆7月 三沢小学校 ジャガイモ・カブトムシの販売について(7月15日) 皆野高校生による参議院議員通常選挙の投票立会人従事について(7月2日) 三沢小学校 地域 […]