コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

学校紹介

コンテンツタイトル下地

校長あいさつ

皆野小学校は、明治6年の学校開校以来、149年目の歴史と伝統のある学校です。

南東に桜の名所である美の山、北には荒川の清流など、学校周辺は豊かな自然に囲まれています。

皆野町は、秩父音頭発祥の地でもあり、本校の子供たちも地域の方々と一緒に秩父音頭について学習するなど、伝統文化と人とのつながりを大切にしています。

皆野町の教育理念『心にふるさとと夢を宿し、豊かな心を培う教育と文化の町をめざす皆野教育』のもと、学校経営の基盤をわくわく・いきいき』夢と感動のある学校づくり」としました。学校・家庭・地域との連携を図りながら、学校生活のあらゆる場面で、子供たちが「わくわく・いきいき」と躍動する夢と感動のある学校づくりを推進していきたいと思います。

令和4年4月現在、新型コロナウイルス感染症の広がりは、残念ながらなかなか収束には向かわず、先行きが見えない状態が今年度もしばらく続くことが予想されます。

しかし、このような状態だからこそ、「今できる最善を考え、一つ一つ実行していく」ことが必要になってくると考えています。そのために、教職員一丸となって、この困難を乗り越え、子供たちに一つでも多くの思い出を残せるように頑張ってまいります。

また、昨年度導入された一人1台のタブレット端末は、毎日活用されるようになり、子供たちや教師のスキルはたいへん高まってきました。引き続き、効果的な活用事例などを共有しながら積極的に活用できるよう、研修を深めてまいります。

保護者・地域の皆様方には、これまでと同様温かいご支援・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

皆野町立皆野小学校長  坂本 勉  

児童数(令和4年4月1日現在)

学年1年2年3年4年5年6年合計
児童数464052465551290

校歌

Google マップ

住所〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町皆野1346
TEL0494-62-0053
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る