インターネットはとても便利で楽しいものですが、使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。そうした危険性を減らし、安心安全にインターネットを使うためには、各家庭でインターネット利用に関するルールを作る…
6月4日~11日「歯と口の健康週間」 歯と口は、食べ物を食べたり飲んだりするほか、呼吸をしたり、話をしたりと生きる上で重要な役割があり、心や体の健康にもつながっています。
6月の献立表です。ご覧ください。
6月にむけ生活リズムをみなおそう ・学校へ登校する時と同じ時刻に起きるようにしましょう。 ・朝起きたら、顔を洗いましょう。 ・学校へ登校する時と同じ時刻に朝ご飯を食べましょう。 ・特に午前中は、学習をするなど、活動の時間を…
令和2年度に限り、皆野町新型コロナウイルス感染症の 緊急支援策として、給食費が免除されることになりました。 PTA会費の振替は、7月を予定しています。
ピンチのあとに チャンスあり! 緊急事態宣言により、学校再開をさらに延長せざるを得なくなりました。子供たちはもちろん保護者や地域の皆様におかれましては、不安感や閉塞感、生活における様々な困窮は多大なものとお察しいたします…
新型コロナウイルスを予防するために ①毎朝体温をはかり、健康チェックをしましょう。 ②手洗いをしっかりしましょう。ウイルスは手について広がっていきます。 ③ウイルスは、目や鼻、口から入るので、手で顔を触らないようにしましょう…
5月の献立表が給食センターより届きましたのでお知らせいたします。 また、通常ならば該当児童へ配布している「マーキング票」も休校により配布できていない状況です。下にあるファイルに「マーキング票」も掲載してありますので、対…