10月1日に、6年生の児童会メンバーが「ちちぶエフエム」の試験放送に行ってきました。試験電波発射の原稿を読み上げました。原稿の読み方などを教えていただき、少し緊張しながらも、聞きやすい声で放送していました。子ども達にと…
インターネットに爆破や殺人などの犯行予告が書き込まれることがあります。犯行予告は社会に与 える影響がとても大きいものです。たとえ冗談だったとしても、取り返しのつかない事態に発展して しまうこともあります。
インターネットには、画像を手軽に投稿できるサービスがたくさんあります。みなさんの中にも、 スマートフォンで撮影したものをSNSなどに投稿したことがある人がいるのではないでしょうか。 しかし、中には問題のある画像を投稿してしま…
天候も心配されましたが、運動会が無事に行われました。 全てのプログラムを実施することができ、子どもたちも練習の成果をしっかりと発揮することができました。 「熱く燃えろ 汗と涙の 皆小だましい」のテーマのもと、まさに熱い…
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。 明日の運動会につきまして連絡をさせていただきます。 明日の天候ですが、運動会が実施となった場合においても気温が低いことが予想されます。 上着や着替…
台風15号の進行の状況を考え、皆野町では朝1時間遅れでの登校と決定いたしました。 9:25から朝の会が始まりますので気をつけて登校してください。 尚、大きな風の影響で木が倒れていたり、電線が切れていたりする箇所もあるか…
運動会にむけての練習に熱が入ってきました。休み時間になると、応援のかけ声や太鼓と笛の音が聞こえてきます。 今日は初めての全体練習で、入場行進や準備体操の練習をしました。 また、全体練習後は校庭の草むしりと石拾いを全校児…
9月の献立表です。ご覧ください。
皆さん、夏休みはいかがでしたか? まだまだ暑い日が続きます。しっかり食べて熱中症に気をつけましょう! さて、皆野町では季節に合わせて色々な野菜が作られており、学校給食でもその地域で作られた物をその地域で消費する「地産地…
夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。 休み明けでも、話を聞く態度や待っている態度など、とても素晴らしいスタートが切れたように思います。 また、始業式後には水泳大会と、絵画の表彰もありました。「はいっ!」と…